2025年1月20日にチロルチョコ株式会社から新商品「ビッグチロル〈ひなまつり〉」が発売されます。
このビッグチロル〈ひなまつり〉は、なかなか目にすることが無いという声も一部では聞かれ、季節限定の人気商品なので販売店が限られていたり、取扱いの期間も店舗によって異なるようです。
そこでこの記事では2025年のビッグチロル ひなまつりの販売情報をお伝えします。
といった内容をご紹介していますので、気になる方は買い逃しがないようにぜひチェックしてみてくださいね!
チロルチョコ ビッグチロル ひなまつりの販売店・販売期間は?
チロルチョコ ビッグチロル ひなまつりの販売店や販売期間は以下のとおりです。
全国の取り扱い販売店 (実店舗)
チロルチョコのお問い合わせ窓口に確認したところ、販売店は限られていて、以下の店舗での販売が予定されているとのこと。
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- イオン
- イトーヨーカドー
- 西友
- ダイエー
- ベイシア
これ以外の店舗でも取り扱いのある可能性もありますが、購入したい方はまずは上記店舗を確認してみるといいかなと思います。
そして1月20日から販売が開始される商品ですが、必ずしも1月20日から店舗に並ぶとは限らないそう。
この商品はひなまつりの催事商品なので、節分やバレンタイン商品などとの兼ね合いを考慮しつつ店舗の判断で取り扱いが変わるとのことでした。
また上記取扱い店舗であっても、店舗によって取扱いがない場合もあるようなので、購入希望の方は事前にそれぞれの店舗に入荷を確認したほうがよさそうですね。
ネット通販での取り扱いについて
インターネットで購入できるお店を探してみるといくつか見つかったので、販売店を下のリンク先からご紹介しています。
yahooショッピングや楽天では別途送料がかかるものが多いですが、まとめ買いで一定価格以上になると送料無料という店舗もあります。
1個単体だとどうしても送料のほうが高くなってしまうので、他に欲しいという方がいる場合は大容量のものを買ってシェアしたほうがお得かと思います。
販売期間
販売の期間は1月20日から順次取り扱い開始。
ひなまつりの企画商品なので、基本的には3月3日あたりまでの販売になります。
ただし売り切れたら終了なので、販売店によっては早めに無くなるところもあるかもしれません。
チロルチョコ ビッグチロル ひなまつりの価格など商品概要
2025年のビッグチロル ひなまつりはこちら。

パッケージの外箱を組み立てると、立体的なひな壇に変身。
このひな壇に、チロルチョコの商品パッケージにプリントされたお内裏様、お雛様、三人官女などを飾って楽しむという商品です。
昨年同様に、名前旗に自由に名前を書いてひな壇と一緒に飾ることができます。

昨年は、内裏雛、三人官女に加えて随身(ずいじん)と呼ばれる右大臣・左大臣のチロルチョコがありましたが、今年は内裏雛、三人官女を飾るデザインです。
昨年のものは内裏雛が1段でしたが、今年は一昨年まで採用されていた体部分と頭の部分のチロルチョコを2つ上下に重ねる2段のデザインに戻っています!

内裏雛それぞれの表情が何パターンかあるので、好きな表情を選んで楽しめますよ♪

味はビス・ふんわりピーチ・いちごバニラの3種類で、ビス:4個、ふんわりピーチ:6個、いちごバニラ:4個の合計14個入り。

販売参考価格は324円(税込)です。
ビッグチロル ひなまつりの組み立て方
ビッグチロルひなまつりは、チロルチョコが入った箱を自分で組み立てて、ひな壇に作り替える商品。

切り取る部分には最初からミシン目が入っていて、何も準備しなくても作りやすくなっています。
ただ、少し切り取りにくい部分もあるので、より丁寧に作りたい場合はカッターやハサミを事前に用意するのをおすすめします。
公式の作り方動画があったので、参考にしてみてください。
過去のビッグチロル ひなまつり
ひなまつり企画の人気商品である、このビッグチロル ひなまつりは今年で12年目となる商品で、毎年この時期になると発売されている商品です。
発売開始の2012年はひな壇を組み立てる箱入りではなく、ひなまつりデザインの袋に内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子が印刷されたチロルチョコが入っているだけという商品でした。

そして、2013年から2017年まで販売されていた商品がこちら

2013年からは今の形と同じ、外箱をひな壇に組み立てる商品に変わりました。
その後2018年にデザインリニューアル。
パッケージがキラキラでより華やかになっています。

そして2021年からは、お内裏様とお雛様のデザインが大きく変化。

2022年は2021年と似ていますが、屏風やぼんぼりなどより豪華で立体的になっています。

2023年は1段目の菱餅が立体的になり、名前旗に名前を書いて横に飾れるようになりました。

2024年は内裏雛が1段のデザインに戻りました。
また内裏雛、三人官女に加えて随身(ずいじん)と呼ばれる右大臣・左大臣のチロルチョコが追加されています。

こうやってみてみると、年を追うごとにどんどん進化。
近年では、お内裏様とお雛様の2段重ねの立体的なデザインになったり、パッケージが華やかになり、存在感が増して豪華ですね。
チロルチョコ ビッグチロル ひなまつりの口コミ
ビッグチロルの口コミをエックスで探してみると、購入して楽しんでいる様子をツイートしている方がたくさんいましたよ。
ひなまつり🎎🍡🌸
— AZUL 碧 💚 (@AZUL45898348) March 3, 2024
チロルチョコのひなまつりバージョンすぐ売り切れちゃう!
今年は買えた✌️可愛いねぇー🥰
ちらし寿司も作ったし満足だわ😋 pic.twitter.com/jMz9Z9hx6L
毎年販売を楽しみにしている人も多いので、店舗によっては早々に売り切れてしますお店も。
私も最近は毎年即買いして飾っています。
今日はひなまつりなので
— 幕張寿司🍣 (@jumpteijump2852) March 3, 2024
ちらし寿司と
蛤と菜花のお吸い物をつくりました
チロルチョコの雛飾りも pic.twitter.com/42ZFRhWfYF
華やかな食卓に、ビッグチロル ひなまつりを飾るとさらに華やかさがアップ!
素敵なひなまつりになりそうですね!
チロルチョコのひなまつりバージョンかわいい〜!!!
— さく /4y👦+1y🎀 (@saku3978) February 8, 2024
BOXから組み立てるのがちょっと大変だったけど、可愛くて大満足!これで300円しなかったから安……考えた人天才… pic.twitter.com/y8nSHYnDiu
うちは女の子がいないのでひな人形が無くて、息子と一緒にひなまつりチロルを飾るのがここ数年の定番になっている。作るのは楽しいし食べたら無くなるのでちょうどいい。 pic.twitter.com/Id71aCyFMD
— まっつん (@123__hello) February 26, 2024
毎年買ってるひなまつりチロル🍫
— みーーーーきゃっとฅ^•ω•^ฅ (@miiiii_catw) March 2, 2024
今年はこの子達を並べました☺️
大きさの関係で四人囃子になったw
明日はひなまちゅり〜🎎🍡🌸 pic.twitter.com/FSPis8CkEJ
本当に豪華!雛人形がないご家庭も、これがあればしっかり雛祭り気分を味わえますね♪
さいごに
この記事ではビッグチロル ひなまつりの販売店や販売期間、商品概要や過去の商品、口コミ評価をご紹介しました。
家が狭くて大きな段飾りを飾る場所がない!という方でも、こんな小さい段飾りだったら、どこでも気軽に飾れていいですよね。
そして最後には美味しく食べられるメリットも♪
こんな可愛い段飾りが300円前後で楽しめる季節限定の商品です。
販売店も限られているので、気になっている方は見つけたら即購入することをおすすめします。