トゥンカロンという韓国発のマカロンが、美味しくてインスタ映えするとして人気になっています。
この記事ではトゥンカロンを食べてみたいという方のために、インターネットで購入できる通販サイトをご紹介。
トゥンカロンが店内で食べれるお店は、インスタ映えしそうなおしゃれなインテリアのお店も多くあります。
そんなフォトジェニックな店内で、トゥンカロンが食べれる東京や大阪のお店も合わせてご紹介しますね。
トゥンカロンって何?という方はコチラをごらんください(下の記事にとびます)。
トゥンカロンがお取り寄せできる通販サイト
トゥンカロンがお取り寄せできるインターネットの通販サイトを9店舗ご紹介しますね。
Stunning Leo(スタニングレオ)

こだわりクリームたっぷりの韓国マカロン専門店 「Stunning Leo(スタニングレオ)」。
たくさんのバラ売りの可愛いトゥンカロンがありますが、注文が殺到している影響で、現在セット販売のみとなっているようです。
2021年5月1日現在の取扱いは8個入りと12個入りのセット2種類で、価格は8個入りが3,250円、12個入りが4,850円(税込)。
※送料は993〜1,425円(地域によって異なる)
発送は注文日から2週間後以降でのお届けで、注文日から16日以降であれば配送日の指定も可能です。
▼ Stunning Leoのトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
Stunning Leo オンラインストア
商品は冷凍便でのお届け。
賞味期限:冷凍で約2週間 解凍後は2日以内
MUUN seoul(ムーンソウル)

「MUUN seoul(ムーンソウル)」のトゥンカロンはドーナツ型で鮮やかなパステルカラーが特徴のトゥンカロン。
そんなMUUN seoulで購入できるのは、販売中のトゥンカロンの中から人気フレーバー6つをセットした商品「マカロン人気6個セット」です。
価格は2,500円(税込)。
※送料全国一律 1,100円
独自のレシピで作られた、もちもち・しっとりした食感のマカロン生地に、北海道産バターを使ったフレッシュで甘すぎないバタークリームがたっぷり。
内容はアールグレイ・オレオ・紫いも・チョコ・クリームブリュレ・イチゴの6個です。
▼ MUUN seoul のトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能。
MUUN seoul オンラインストア
賞味期限:冷蔵で3日間
YOLO TOKYO(ヨロトウキョウ)

くまちゃんモチーフの可愛いトゥンカロンが印象的な「YOLO TOKYO(ヨロトウキョウ)」。
クリームだけでなく、マスカットやイチゴなど果実を挟んだものまでたくさんのラインナップ。
見た目の可愛さはもちろん、サイズ感やクリームの量、甘さのバランスがちょうどよいと人気です。
販売されているトゥンカロンは6個からのセット販売で、種類も豊富。
価格は6個 2,130円~30個 10,000円(おまけつき)となっています。
※送料は1,220〜1,980円(地域別送料)
▼ YOLO TOKYOのトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
商品はクール便でのお届け。
賞味期限:冷蔵5日間、冷凍2週間
Kitty Sweets(キティスイーツ)

“〜きゅん♡とするお菓子〜”をコンセプトに、見た目が可愛いスイーツを販売している「Kitty Sweets(キティスイーツ)」。
このKitty Sweetsのトゥンカロンもパステルカラーで、きゅんとするような可愛いものがそろっており、見ているだけでも楽しめますよ。
種類も定番のイチゴ、生チョコ、レモンの他、抹茶オレオなどたくさんの種類があり、価格は3個で1,050円~。
※送料は全国一律1,200円(北海道・沖縄は1,500円)
Kitty Sweetsでは可愛いアイシングクッキーの取り扱いもあり、トゥンカロンとアイシングクッキーが入った詰め合わせも。
▼Kitty Sweetsのトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
商品は冷凍クール便でのお届け。
賞味期限:製造より冷凍で1週間
Hallocaron(ハローカロン)

ポップなカラーで印象的なトゥンカロンを販売している「Hallocaron(ハローカロン)」。
このハローカロンのトゥンカロンは可愛いキャラクターのものがそろっていますよ!
2021年5月1日現在の取扱いは4個入りと6個入り、8個入りのセット3種類で、価格は4個入りが1,900円、6個入りが2,700円、8個入りが3,500円(税込)。
※送料は別途1200円
▼Hallocaron のトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
商品は冷凍便でのお届け。
賞味期限 :冷蔵3日間、冷凍1週間
Cafe no.(カフェナンバー)

洗練されたおしゃれなトゥンカロンを販売している「cafe no.(カフェナンバー)」。
カフェナンバーでは、オリジナルマカロン5個入りセットと6個入りセットの2種類を販売。
人気のフレーバーを楽しむことができますよ(味の指定はできません)。
価格は5個入りのものが2,106円、6個入りのものが2,505円(税込)です。
※送料別:850円~1,050円(沖縄・北海道別途)
▼cafe no.のトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
商品は冷凍便でのお届け。
賞味期限についての表記はありませんが、解凍後はその日中にお召し上がりください。
COOING(クイン)

可愛いキャラクターのトゥンカロンが楽しめる「COOING(クイン)」では、オリジナルマカロン4個入りセットと6個入りセット2種類を販売。
価格は4個入りのものが2,400円、6個入りのものが3,600円(税込)です。
※送料別:1,200円
▼COOING のトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
商品は冷凍(クール便)でお届け。
賞味期限:特に記載はなく、解凍後は冷蔵保管とのこと。
Cake.jp(ケーキドットジェイピー)

全国の洋菓子店500店舗から3000種類のケーキを取り揃えた、国内最大級のケーキ専門通販サイトの「Cake.jp(ケーキドットジェイピー)」。
このCake.jpでもトゥンカロンの取り扱いは複数店舗ありますよ。
2021年5月1日時点で42商品あるので、お好みのトゥンカロンが見つかりそうです。
▼Cake.jp のトゥンカロンはこちらの公式ページから購入可能です。
Cake.jpで取扱いのあるトゥンカロンはすべて冷凍便でのお届けです。
ECモール(Amazon/楽天市場/Yahooショッピング)
AmazonなどのECモールでもトゥンカロン取り扱いは複数あるので、ぜひチェックしてみてください。
トゥンカロンとは
トゥンカロンって何?という方もいらっしゃるかと思います。
トゥンカロンは韓国で発祥したスイーツで、マカロンの進化版のお菓子です。
一般的なマカロンと比べて、サイズが大きかったり、あいだに挟まれたクリームやトッピングがたっぷりサンドされているのが特徴。
この見た目から、韓国語で「トゥントゥンハン マカロン(太ったマカロン)」と言われ、それを略してトゥンカロンと呼ばれています。
他に「韓国マカロン」と言われることも。
中に挟むものは特に決まっておらず、各お店のアレンジ次第。
カラフルなものが多く、インスタ映えするフォトジェニックな商品も多いです。
貝殻の形のトゥンカロン(ジョゲロン)を取り扱うショップも多くみられますが、この貝殻型のものは特に大きく、大きいものだと10cm以上もあるそう。
一般的にフランス発祥のマカロンと比較して、ボリュームがあるものが多いので1個食べるだけでも満足感があるそうですよ~。
トゥンカロンを店舗で食べれる東京のお店
上記ではネット通販でトゥンカロンをお取り寄せできるお店をご紹介しましたが、トゥンカロンを店舗で食べたい!という方のために、東京でトゥンカロンがイートインで食べれるお店を7店舗ご紹介します。
大阪のお店を探したい方はこちらをご覧ください。
MUUN SEOUL(ムーンソウル)【原宿】
この「MUUN SEOUL(ムーンソウル)」は、通販が出来るお店としてもご紹介したお店。
人気だった新宿ルミネ・原宿アルタでのポップアップストアを経て常設カフェとなったお店です。
MUUN SEOULのトゥンカロンはドーナツ型で鮮やかなパステルカラーが特徴です。
店内には座席が5~6席ほど。
店内は可愛い撮影スポットがたくさんあるので、撮影しながらイートインで食べたいという方が多く、店内で食べるには待ち時間が発生することもあるようです。
トゥンカロンの他にも、ミルクティー味のクマの氷がのっているミルクティーが、可愛いと人気ですよ。
- 住所 東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAGビル1階
- 営業時間 11:00~18:00
- 定休日 なし
- 電話番号 03-6812-9499
- 公式サイト https://www.muunseoul.com/
- Instagram https://www.instagram.com/muun_seoul/
Hello caron (ハローカロン)【原宿】
この「Hello caron(ハローカロン)」も通販が出来るお店としてもご紹介したお店。
Hello caronのトゥンカロンはキャラクターの顔が描かれた可愛いものがたくさんあります。
店内のインテリアは韓国カフェそのもので、KPOPが流れる店内には座席が全部で9席。
店内の壁には可愛らしい装飾が盛りだくさんで、インスタ映えする写真も撮れると人気です。
- 住所 東京都渋谷区神宮前5丁目9−4 1F
- 営業時間 12:00~19:00
- 定休日 なし
- 電話番号 080-3242-5146
- Instagram https://www.instagram.com/hellocaron_jp/
mamaron tokyo(ママロン トーキョー)【新大久保】
『マツコの知らない世界』などのテレビ番組や雑誌でも度々取り上げられたことのある「mamaron tokyo(ママロン トーキョー)」。
写真はラゾーナ川崎店のものですが、新大久保本店にもショーケースにたくさんのトゥンカロンが豊富に並んでいます。
mamaron tokyoで人気のある、貝殻の形をしたマカロンは大きさがS・M・Lと3種類あって、Lサイズはハンバーガーみたいに大きいのだとか。
ピンクとゴールドを基調にした店内には、イートイン用の席が10席ほどあります。
キラキラした店内には、インスタ映えしそうな撮影スポットがたくさん用意されていますよ。
- 住所 東京都新宿区百人町1-4-19 高峰ビル1F
- 営業時間 11:00~21:00(売り切れまで)
- 定休日 なし
- 電話番号 03-6233-7329
- Instagram https://www.instagram.com/mamarontokyo/
macapresso(マカプレッソ)【新大久保】
新大久保駅徒歩1分の場所にあるカフェ「macapresso(マカプレッソ)」。
マカプレッソはコーヒーとデザートをかけ合わせたデザートカフェです。
メニューには、ドリンクにマカロンが1個ついたセットメニューや、マカロンがトッピングされた“マカチーノ”というパフェのようなフラペチーノも。
3階と4階がイートインスペースになっており、それぞれ違った印象の店内。
4階はフォトゾーンとしてインスタ映えするインテリアになっていますよ。
- 住所 東京都新宿区百人町2-3-21 THE CITY新大久保2F
- 営業時間 9:30~23:00(L.O22:30)
- 定休日 なし
- 電話番号 03-6380-3875
- 公式サイト https://macapresso.com/
- Instagram https://www.instagram.com/macapresso/
COOING(クイン)【原宿】
この「COOING(クイン)」も、通販が出来るお店としてもご紹介したお店です。
原宿駅から徒歩8分のCOOING(クイン)では、たくさんの種類のトゥンカロンの中から、日替わりで販売。
期間限定のものもよく販売されており、過去には春限定の「さくら」や、クリスマスには「雪だるま」「ツリー」などが販売されていました。
店内には広めのイートインスペースがあり、テーブル席、カウンター席があります。
白を基調とした明るく広い店内になっており、他の店舗同様にインスタ映えする内装になっていますよ。
- 住所 東京都渋谷区神宮前4-25-35 原宿メイプルスクエアー2F
- 営業時間 10:00~21:00
- 定休日 なし
- 電話番号 03-6434-9984
- Instagram https://www.instagram.com/cooing_tokyo/
DOTORI MACARON(ドットリ マカロン)【代官山】
代官山駅近くにある、おしゃれなマカロンカフェ「DOTORI MACARON(ドットリ マカロン)」。
トゥンカロンではなくマカロンを取り扱うお店ですが、ボリュームがあり映えるデザインのマカロンのためか、トゥンカロンのお店としてよく紹介されているようなので、今回もご紹介。
映えを意識した可愛いマカロンの他にも、グラデーションが綺麗なオーロラドリンクやタピオカミルクティーなどたくさんのドリンクも楽しめます。
白を基調とした店内にはテーブル席とカウンター席があり、広い窓から代官山の景色を眺めながらゆっくりとくつろげます。
- 住所 東京都渋谷区代官山町18-6 ACN代官山ビル1F
- 営業時間 12:00〜20:00
- 定休日 なし(年末年始を除く)
- 電話番号 03-6809-0996
- 公式サイト https://www.dotori.jp/
- Instagram https://www.instagram.com/dotorimacaron/
THE SUGAR FOREST(ザシュガーフォレスト)【高円寺】
JR高円寺駅から徒歩3分ほどの場所にある「THE SUGAR FOREST(ザシュガーフォレスト)」は、日本初の韓国マカロン専門店。
ソウルで韓国マカロン屋さんを経営していたオーナーが、1つ1つ手作りされています。
店内は木製を基調としたナチュラルな空間。
落ち着いた空間で、ゆったりとトゥンカロンを味わうことができますよ。
- 住所 東京都杉並区高円寺南4-24-11 宝山ビル1階
- 営業時間 月‐金 12:00-20:00、土・日 12:00-18:00
- 定休日 なし(年末年始を除く)
- 電話番号 080-7596-2735
- Instagram https://www.instagram.com/thesugarforest_tokyo/
トゥンカロンを店舗で食べれる大阪のお店
トゥンカロンがイートインで食べれる大阪のお店を5店舗ご紹介します。
OVERMACARON(オーバーマカロン) 【鶴橋】
LINEスタンプでおなじみの「すこぶる動くうさぎ」がお店のキャラクターとなっている「OVERMACARON(オーバーマカロン)」 。
全国に9店舗を展開(2021年5月現在)するトゥンカロンの専門店です。
OVERMACARONでは、この「すこぶる動くうさぎ」デザインのトゥンカロンも販売。
店内にはイートインできるカウンター席が数席あります。
美味しいトゥンカロンだけではなく、コスメショップの「Sudii(スディ)」の商品やすこぶる動くうさぎグッズもたくさん販売されていますよ。
- 住所 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目18−9
- 営業時間 10:00~19:00
- 定休日 なし
- 電話番号 06-6718-4135
- 公式サイト https://overmacaron-osaka.business.site/
- Instagram https://www.instagram.com/overmacaron_osaka/
MOONCARON(ムーンカロン)【心斎橋】
トゥンカロンが大阪で初めて販売され、種類も大阪No.1と紹介されている「MOONCARON(ムーンカロン)」。
MOONCARONにもたくさんの、可愛いキャラクターのトゥンカロンが並んでいます。
クリームは、国産無塩バター100%のみ使用するなど原料にもこだわっているお店。
店内にはイートインスペースが数席あります。
- 住所 大阪府大阪市中央区南船場3-5-25
- 営業時間 12:00~19:00(時期により営業時間が変わるので、来店時は事前にお店のインスタでチェックしてください)
- 定休日 なし
- 電話番号 06-4256-1109
- Instagram https://www.instagram.com/mooncaron__/
cafe no.(カフェナンバー)【堀江】
トゥンカロンだけでなく、ボトル入りの手作りドリンクや、目の前でベルギーチョコを削って入れてもらえる“ブロンコラテ”がインスタ映えすると大人気の「cafe no.(カフェナンバー)」。
白を基調として広々とした店内は、どこで写真を撮っても映えるフェトジェニック空間となっていて、おしゃれすぎるとインスタ女子に人気のお店です。
見た目にもおしゃれなトゥンカロンはボリュームたっぷりですが、中のクリームが甘すぎないのでたくさん食べられますよ。
店内には長椅子がメインのイートインスペースあり。
- 住所 大阪府大阪市西区北堀江1-13-4 1階
- 営業時間 11:00~19:00
- 定休日 なし
- 電話番号 06-6599-8694
- 公式サイト https://cafeno.jp/
- Instagram https://www.instagram.com/cafe_no_/
MACA PRESSO(マカプレッソ)【鶴橋】
東京に本店を置き、全国に6店舗展開している「MACA PRESSO(マカプレッソ)」。
「クリームチーズぶどう」や「さつまいも」、プレッツェルがのった「ソルティーキャラメル」など、見た目の可愛さはもちろん、味も個性的なトゥンカロンがたくさんそろっています。
マカロンや生クリームがパフェのようにトッピングされたドリンク「マカチーノ」も人気です。
広くて明るい店内には、1階と2階にテーブル席があり、ゆったりとくつろぐことができますよ。
- 住所 大阪府大阪市生野区桃谷3-8-11
- 営業時間 10:00~19:30
- 定休日 なし
- 電話番号 06-6484-6654
- 公式サイト https://macapresso.com/
- Instagram https://www.instagram.com/macapresso/
ココマカロン 【鶴橋】
生野コリアンタウンの真ん中、御幸通中央商店街にある「ココマカロン」。
このココマカロンは、大阪コリアンタウンのトゥンカロンブームの火付け役になったお店です。
20種類ほどある商品から、日替わりで提供されており、一番人気は、雲の形をした「オレオ」。
基本的にはテイクアウトのお店になりますが、お願いすればイートインスペースも確保してくれるそうです(新型コロナウィルスの影響で現在はイートインは受け付けていない可能性もあります)。
- 住所 大阪市生野区桃谷4-5-14
- 営業時間 12:00~売切れまで
- 定休日 水曜日
- 電話番号 不明
- Instagram https://www.instagram.com/koko_macaron/
さいごに
この記事では、韓国発祥の可愛いマカロン「トゥンカロン」をお取り寄せできる通販サイトや、東京、大阪でトゥンカロンをイートインで食べれる美味しいお店をご紹介しました。
大きいものから小さいものまで色とりどりのいろんなトゥンカロンがありますが、お気に入りのものは見つかりましたでしょうか?
自分へのご褒美や、お世話になっている人へのプレゼントなどにもピッタリのトゥンカロン。
フォトジェニックなトゥンカロンは見ても、食べても楽しめるスイーツなので、ぜひその可愛さと美味しさを楽しんでみてください。
【関連記事】