※当サイトは記事内に広告を含みます

【放置するだけ】絵の具パレットの汚れはオキシクリーンとウタマロで

絵の具で汚れた絵の具パレットの画像 暮らしの情報

子供が長期休みのたびに、学校から持ち帰る絵の具セットですが、毎回「ちゃんと洗ってるの?」って言いたくなるほど、絵の具の汚れが染みついてはいませんか?

絵の具は対象物に定着する性質があるため、洗い残しを放置すると取れにくくなっていきます。
学校で洗い残しがあると、時間が経ったとき、なかなか落ちない汚れに。
絵の具のパレットやバケツは白いものが多いので、余計に汚れが目立ちますよね。

そこで、この記事では、そんな染みついた絵の具汚れを落とす方法をお伝えします。

漂白効果があることで有名なオキシクリーンを使ってオキシ漬け、または同じく漂白効果のあるウタマロ石けんの泡を付けて、どちらも放置するだけ!

2~3時間ほど放置することで、新品のように真っ白にとはいきませんが、そんなに汚れが気にならない程度まで落とすことができます。

写真付きで落とし方をご紹介させて頂きますので、ぜひ参考にしてみてください。

服についた絵の具汚れが落ちなくて困っている場合は

「服についた絵の具はお米で落ちる 取れにくいシミをキレイに落とそう 」をご覧ください。

スポンサーリンク

落とす前のパレットとバケツの状態

絵の具を落とす前の汚れたパレット

全体的に絵の具のシミが残っています。
水洗いでは落ちなかった汚れです。

絵の具を落とす前のバケツ
絵の具を落とす前の汚れたバケツ

バケツの方も一旦水洗いしましたが、これ以上は落ちませんでした。
全体的に絵の具のシミ汚れがついていますね。

スポンサーリンク

オキシクリーンを使って落としてみました

使うのはコレ!アメリカ版オキシクリーンです。

オキシクリーンの商品画像

先にオキシ漬けのための、オキシ溶液を作ります。

【準備するもの】
オキシクリーン
お湯(40~60度)
泡だて器など混ぜるもの
バケツなどのパレットを漬ける容器

【使い方】
バケツなどの容器に、パレットやバケツが浸かる程度のお湯を入れます。

次にオキシクリーンをバケツのお湯に入れます。

オキシクリーンの量は水4Lに30g程度

今回は6Lのバケツを使ったので45gを入れています。
(今回はアメリカ版のオキシクリーンを使っています。日本版の場合は使用量が異なる場合がありますので、ご注意ください。)

オキシクリーン付属のスプーンで洗剤をすくった写真


お湯に入れたら、泡だて器などでしっかり混ぜます。
しっかり泡立てた方が、より効果が高まりますよ。

お湯を入れて、オキシクリーンを溶かしたバケツの写真


オキシクリーンが完全にお湯に溶けたら、パレットとバケツを浸けて2~3時間放置。

オキシクリーンを溶かしたバケツにパレットとバケツを浸けた写真

今回は全体が浸かるバケツが無かったので、半分ずつ浸けて1時間程度でひっくり返して、もう片方を浸けました。

これでも、汚れ落ち効果はありますが、出来ればすべてを一気に浸けた方が効果的です。

全部入る容器がなければ、お風呂の浴槽などに浸かる程度のお湯をはり、オキシ漬けをしてもいいかもしれませんね。
その場合は、洗面器など他に汚れが気になるものも一緒に漬けちゃいましょう。

今回は、交互にひっくり返しながら3時間ほど漬けました。

効果は…

オキシクリーンに漬けた後のパレットの写真
オキシクリーンに漬けた後のバケツの写真
オキシクリーンに漬けた後のバケツの写真

落とす前との違いが分かりますか?
全体的に白く、薄くなりました。
落とす前と比べて7割程度落ちた印象です。

これでもいいかなと思いましたが、もうちょっと落ちてほしいので、次にウタマロ石けんを使って、さらに白く落としてみたいと思います。


スポンサーリンク

ウタマロ石けんを使って落としてみました

続けて、ウタマロ石けんを使ってさらに白くしていこうと思います。

ウタマロ石けんの写真

【準備するもの】

  • ウタマロ石けん
  • パレットを洗うブラシ
  • 泡立てネットかスポンジ(あれば)



【使いかた】

ウタマロ石けんを泡立てます。

手で泡立てても大丈夫ですが、しっかりした泡をたくさん作ってパレットに乗せたいので、もし準備できるようであれば、泡立てネットかスポンジを利用すると泡が作りやすいです。

パレットに泡を付ける様子の写真

作った泡をパレットとバケツの内側にたっぷり塗っていきます。

汚れの部分をしっかりと泡で覆ってくださいね。

パレットとバケツに泡を乗せた写真

その後2時間ほど放置し、ブラシで軽くこすりながら水で洗い流しました。

ゴシゴシと擦らなくても、ついた泡をブラシで洗い落とすという程度で大丈夫!

結果は…

ウタマロ石けんを使った後のパレットの写真
ウタマロ石けんを使った後のバケツの写真
ウタマロ石けんを使った後のバケツの写真

オキシクリーンに漬けただけのときより、さらに白くなりました!
最初の汚れの8~9割程度は落ちた印象です。

薄っすらと絵の具のシミ、汚れは残っていますが、これぐらいであれば満足できるという程度まで落ちました!

スポンサーリンク

ポイント・注意点

オキシクリーンのような酸素系漂白剤は40~60度で酵素の働きが活性化されて、より効果が発揮されるため、溶かすお湯の温度は40~60度にしてください。

沸騰したお湯(100度)と水を1:1で入れるとだいたい50~60度ぐらいになりますよ。

オキシクリーンは弱アルカリ性の漂白洗剤です。
肌につくと、荒れることもありますので、使用に際し肌が敏感な方はゴム手袋を使うことをお勧めします。

ウタマロ石けんはアミノ酸系の洗浄成分のため、肌に優しい成分になっています。
極度に肌が弱い方以外は、素手で大丈夫!

今回はウタマロ石けんを使いましたが、同じウタマロシリーズのウタマロクリーナーでも同様の効果を得られます。

最後に

オキシクリーンとウタマロ石けんを使って、絵の具のパレットをキレイにする方法をご紹介しましたが、いかがでしょうか?

どちらも、洗剤を準備したら浸けて(塗って)放置するだけで、頑固な絵の具のシミが手軽に綺麗になりました。

絵の具のシミが落ちなくて困っている方はぜひ、オキシクリーンとウタマロ石けんで落とす方法を試してくださいね。


▼ オキシクリーンとウタマロ石けんはネットでも購入できますよ

\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

\お買い物マラソン開催中/
楽天市場
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました