幸運のお客様だけがたどり着けるという「銭天堂」。
その銭天堂で販売されているふしぎなお菓子に注目が集まっています。
この記事では、お子さんと一緒に作れる銭天堂の駄菓子の作り方をご紹介。
もちろん金色の招き猫が作る効果付きのお菓子は銭天堂でしか販売されていませんが…銭天堂で購入したようなお菓子を手にすることで、銭天堂ワールドに浸れること間違いなし!
他にも、テレビシリーズで紹介された銭天堂の駄菓子の種類や効果の一覧、駄菓子の人気ランキングも紹介しています。
銭天堂好きな方はぜひチェックしてみてください。
銭天堂のお菓子の作り方レシピ!
公式にて「型抜き人魚グミ」と「カリスマボンボン」の作り方が動画でアップされていますのでご紹介。
動画なので、分かりやすいですよ。
型ぬき人魚グミ
銭天堂 第1話の「型ぬき人魚グミ」に登場。
食べると人魚のように、スイスイと泳げるというグミです。
▼ 作り方の動画はこちら
1.下地作り。ゼラチン大さじ3 (約30g)を水 (200ml)で溶き、よくかき混ぜます。
ゼラチンがすべて溶け切らなくてもOK!
2.砂糖を入れます。量は大さじ2~3杯程度をお好みで調節。
3.耐熱容器に入れレンジで1分程温めます(容器が熱くなっているので取り出すときは火傷に注意してください)。
4.取り出したら、そのまま冷凍庫で15分ほど冷やして、固まるまで待ちます。
5.型ぬきをします。型に入れたまま色付けをするので、型から外さずそのまま容器から抜き取ります。
あらかじめ型の内側に、サラダ油を薄く塗っておくと後できれいにはずせます。
6.人魚の色付けをするために、かき氷シロップで色を作ります。
ゼラチン5gを小さめの耐熱容器に入れ、シロップ(大さじ1杯)で溶きます。
3色用意し、それぞれよくかき混ぜます。
7.かき氷シロップを入れた容器をレンジで30秒温めて、ゼラチンを溶かします。
8.先ほど型抜きした透明の土台に、パーツごとに分けて色を付けていきます。
動画では、髪=赤、胸=緑、下半身=青で色付けしていますが、銭天堂の駄菓子のように髪=緑、胸・下半身=青の2色で色付けしても。お好みで好きなように色付けしてください。
もしゼラチンが固まってしまったら、もう一度レンジで温めればもとどおりになりますよ。
9.色付けが終わったら冷凍庫で7~8分冷やします。
10.固まったら型から抜いていきます。くっついて取れにくいので、スプーンなどを使って押し出します。いっきに落とすと切れてしまうので、少しずつ、慎重に押し出してください。
11.最後に、チョコペンなどで顔を描いて完成!
「型抜き人魚グミ」の外箱が作れる型紙を、銭天堂の出版社である「偕成社」さんがダウンロード配布しておられます。
より本物に近づけるので、ぜひ外箱も作ってみてください。
▼ 人魚の形のクッキー型はこれ
カリスマボンボン
銭天堂 第4話の「カリスマボンボン」に登場。
食べるとカリスマ性を発揮し、あらゆる人からもてはやされるようになるというお菓子です。
NHKで放送された「グレーテルのかまど」でもカリスマボンボンの作り方の紹介がありましたが、この記事で紹介しているのは市販のマシュマロを使用した手軽に作れるものです。
▼ 作り方の動画はこちら
1.板チョコをすべてくだいて、耐熱容器に入れます。
2.電子レンジで30秒ほど温めます(容器が熱くなっているので取り出すときは火傷に注意してください)。
3.温めたチョコレートをゴムベラで混ぜて、溶かします。溶け切っていなくても、混ぜていくうちに溶けていくので大丈夫です。
4.マシュマロの平らな面の、真ん中あたりにようじを刺していきます。
5.マシュマロを溶かしたチョコレートにいれて、マシュマロの周りにまんべんなくチョコを塗っていきます。
6.バットやお皿に並べて、冷蔵庫で30分~1時間ほど冷やします。
7.チョコレートが固まったら、上からココアパウダーをかけていきます。かける量はお好みで調節してください。コロコロ転がしながら全体にココアパウダーをつけます。
8.ココアパウダーをまぶしたら、アルミホイルに包んでいきます。アルミホイルに包むときにようじを抜きながら包んでいきます。アルミホイルがくしゃくしゃになってもOK!
9.最後にカリスマボンボンのロゴシールを付けて完成です。
カリスマボンボンのロゴシール型紙は、銭天堂の出版社である「偕成社」のホームページでダウンロードできますよ。
より本物らしくするために、ぜひ活用してください。
我が家でも作ってみました!
子供と一緒に作りましたが、想像以上に簡単に出来て、本物そっくりのカリスマボンボンに銭天堂好きの子供も喜んでいました。
マシュマロのチョココーティングが何より美味しくて、カリスマボンボン関係なくても、また作りたくなるお味でしたよ!
本当におすすめなので、1度作ってみてください。
▼ ココアパウダーがない方はネットでも購入できます
銭天堂のお菓子を作ってみた人の声
Twitterには銭天堂のいろんなお菓子を真似て作ってみたというツイートがたくさんありました。
公式のレシピや、型紙を利用したものから、完全オリジナルのものまで様々ですが、どれも夢があって子供たちも喜びそうなものばかり。
一部ご紹介します。
#銭天堂 の #型ぬき人魚グミ を作ったそうな👯♀️♡
— Maco+3(チビノフロード) (@chibinofu_road) June 6, 2021
すごい❗️上出来👏
食べたら人魚になれるかな❓ pic.twitter.com/ngnnMkSQqm
出来たー❗️
— nao心 (@kokoro7070) February 20, 2021
銭天堂の虹色水あめ🌈
息子が食べたいと言ってたので
作ってみた
「お母さんすごい❗️❗️」と喜んでくれました😊
丁度来週火曜日(23日)アニメで「虹色水あめ」が放送なので楽しみ😆#銭天堂#虹色水あめ#駄菓子 pic.twitter.com/2skTC6C2dy
銭天堂のガチャガチャ、消し消しガム作った!
— nao心 (@kokoro7070) February 26, 2021
息子がガムのケースを作ったので私が絵を描いてみた😊
息子大喜び😄#銭天堂#消し消しガム#銭天堂駄菓子工場 #銭天堂駄菓子作り#駄菓子 pic.twitter.com/x3NHqG9SHG
上の嬢が、目下ハマり中「銭天堂」のカリスマボンボンを作ったよ。ラベルも色鉛筆で塗って糊ではっつけてるよw
— いまだに舟のポーズができない前田涼 (@kamuhasemasu) December 26, 2020
わしも少しお手伝いしました。#銭天堂 #ふしぎ駄菓子 #カリスマボンボン pic.twitter.com/CLYhd5a93t
カリスマボンボン作った
— はるお (@860_roy) October 11, 2020
これを食べたらカリスマになれます
マシュマロにチョコレートをつけてココアパウダーをかけて完成
朝からチョコレート溶かして作った🍫
銭天堂ちょっと怖いけど行ってみたいな🍭🍬🍫 pic.twitter.com/CNKWJGKm2r
娘が銭天堂の真似で歯みがきナッツを作った。
— アイコ太郎 (@aicordion) March 28, 2021
歯の字も本を見ながら一生懸命書いてた。
こうして遊びながらいろいろ学んでゆくのね・・・すぐ忘れるけど。 pic.twitter.com/KE2P3oDGeB
このように、作って楽しい、見て楽しい、食べて美味しい銭天堂(風)のお菓子。
銭天堂好きな方は、レシピやTwitterの投稿を参考に、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
銭天堂の駄菓子の種類や効果一覧
レシピで紹介した「型抜き人魚グミ」や「カリスマボンボン」以外にも、銭天堂はたくさんの駄菓子の取り扱いがあります。
テレビシリーズで紹介された銭天堂の駄菓子の商品名と効果をご紹介します。
第1話 | 「型抜き人魚グミ」 効果:グミを作って食べると、人魚のように泳げるようになる |
第2話 | 「猛獣ビスケット」 効果:箱から出すと、本物の猛獣のように動き出すビスケット |
第3話 | 「ホーンテッドアイス」 効果:1口食べるとひんやりするアイス。半分残して置いておくと家がお化け屋敷になる 型紙あり ⇒ 偕成社「ふしぎ駄菓子の型紙一覧」 |
第4話 | 「カリスマボンボン」 効果:食べるとカリスマ性を発揮し、あらゆる人からもてはやされる 「実力ボンボン」 効果:努力している者が食べると報われるが、努力を怠る者が食べると没落する |
第5話 | 「クッキングツリー」 効果:おいしい料理の実がなる木。実はハンバーグやエビグラタンなどそれぞれ味が異なる 外箱型紙あり ⇒ 偕成社「ふしぎ駄菓子の型紙一覧」 |
第6話 | 「怪盗ロールパン」 効果:食べると怪盗ルパンのような能力が身につき、誰にも気づかれずに欲しい物を盗める 「ヒーロー刑事プリン」 効果:食べるとどんな犯人でも捕まえるヒーローのような刑事になれる |
第7話 | 「ミュージックスナック」 効果:食べると音楽の天才になるが、1袋につき1人の作曲家タイプにしかなれない 「消し消しガム」 効果:噛むと指定した時期までの記憶や時間を消し飛ばし無かったことにできるガム |
第8話・9話 | 「ドクターラムネキット」 効果:白衣とメガネを身につけてラムネの薬を処方すると、病気やけがを治すことができる |
第10話 | 「おもてなしティー」 効果:お客さま用カップにおもてなしティーを注ぐと、孤独をいやす友が目の前に現れる |
第11話・12話 | 「獏ばくもなか」 効果:怖い夢を見るときに食べると、夢に獏が現れ、悪夢を食べてくれる 「逆襲ジンジャーエール」 効果:呪いをかけたものに復讐できる 「わら人形焼き」 効果:食べると嫌いな相手に悪夢を見せて呪うことができる人形焼き |
第13話 | 「絵馬せんべい」 効果:絵馬せんべいにしょうゆペンで願いを書いて奉納すると、願いがかなう |
第14話 | 「ミイラムネ」 効果:飲むとやせられ、健康に何千年も生きられる |
第15話 | 「ヤマ缶詰」 効果:ヤマ勘フルーツにより、テストに出る問題がなんとなくわかるようになる。 「ずるずるあげもち」 効果:勉強しなくてもテストの答えがわかり、満点がとれる |
第16話 | 「ウルフまんじゅう」 効果:オオカミのような大きな力を得られる 型紙あり ⇒ 偕成社「ふしぎ駄菓子の型紙一覧」 |
第17話 | 「ゴブリンチョコエッグ」 効果:願いをかなえてくれるゴブリンフィギュアが入ったチョコエッグ |
第18話 | 「虫歯あられ」 効果:誰かに食べさせると、自分の虫歯を移すことができる 「歯みがきナッツ」 効果:食べると歯がピカピカになるナッツ。1粒食べただけで、歯が真っ白になる |
第19話・20話 | 「虹色水あめ」 効果:付属の変化液をたらすと水あめが虹色の美しい色に変化し、食べると心が洗われる |
第21話 | 「お稲荷せんべい」 効果:お稲荷さまがおみくじを通して、未来について知りたいことを教えてくれる 「巫女缶」 効果:これを持つと缶の中の巫女が未来を予言してくれる |
第22話 | 「しわとり梅干し」 効果:1日1粒食べるとしわが消えるが、食べすぎると逆にしわが増える |
第23話 | 「しっぺがえしメンコ」 効果:白いメンコに名前を書いて、悪魔のメンコでひっくり返すと、名前を書いた相手に仕返しできる |
第25話 | 「新品ピン」 効果:ピンをつけると身につけているどん古いなものでも、ピカピカの新品同様になるピンバッヂ |
第26話 | 「おじょうさまココア」 効果:飲むと仕草や話し方がおじょうさまのようになる |
第27話 | 「イケ面」 効果:つければ、誰でもたちまちイケメンになるパック型のマスク |
第28話・29話 | 「スピーチジュース」 効果:飲むと、スピーチが苦手な人も、誰もが引き込まれるようなスピーチや朗読ができるようになる 「つるつる茶」 効果:飲むと肌がつるつるになる。ただし一気に飲むと禿げる |
第30話 | 「分身ガム」 効果:食べると自分にそっくりの分身を作ることができる |
第31話 | 「ビッグリもなか」 効果:食べると、細かいことなど気にしない、内面がビッグな人になることが出来る 「にょきにょきクッキー」 効果:食べると、筍のように見た目の背を伸ばすことができる |
これらの駄菓子が出てくる銭天堂のテレビアニメシリーズを見たい方はこちらもどうぞ
ここで紹介した以外にも、銭天堂で扱う100種類以上のお菓子や、銭天堂の建物内部の様子などが詳しく紹介された公式ガイドブックも発売されています。
ガイドブックならではの情報もあって、1つ持っているとさらに銭天堂が楽しくなりますよ。
銭天堂の駄菓子人気ランキング
銭天堂の出版社「偕成社」が2019年秋に行った読者アンケートによると、銭天堂で取り扱う駄菓子の人気ランキングベスト10は以下のようなものでした。
1位「ドクターラムネキット」(第2巻)
キットに入った白衣とメガネを身につけてラムネの薬を処方すると、どんな病気やけがでも治すことができるキット。(10円)
Eテレの銭天堂を前回から見てるんですけど、ドクターラムネキット回よかったなあ 教訓でもあるし、他人に処方された薬を勝手に飲んではいけないという現実的なお話でもあるし、ファンタジーさとラストの切ないリアリティの塩梅がすごくよかった…
— こかげ (@kokage_M78) November 17, 2020
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」のドクターラムネキットのお話好きだ。ラストのめがね先生とのお別れと主人公の決意に目頭が熱くなる。
— モルテン (@moltenmorten) March 27, 2021
2位「釣りたい焼き」(第1巻)
鯛焼きを釣ることができるバケツと釣竿のキット。(100円)
3位「虹色水あめ」(第4巻)
付属の変化液をたらすと水あめが虹色の美しい色に変化し、食べると心が洗われる。色によって味も変化。(100円)
今日の銭天堂は、『虹色水あめ』。ストーリーも好きだし、水あめの持つ力も素敵だなーって思う。
— みずきち (@55mizukichi_P) March 2, 2021
4位「型抜き人魚グミ」」(第1巻)
食べると、人魚のように泳げるようになるグミ。(10円)
5位「ドリームドーム」(第7巻)
理想世界が広がるドーム型の置物。付属のチヂミントガムを噛むと小さくなって中に入ることができる。(500円)
6位「おもてなしティー」(第2巻・11巻)
お客さま用カップにおもてなしティーを注ぐと、孤独をいやす友が目の前に現れる。(1円)
銭天堂のおもてなしティーの回が素敵すぎて今泣いてる…
— さよなら最後のユメ (@takukawaisugi) June 5, 2021
7位「クッキングツリー」(第1巻)
鍋に肥料と種を埋めると美味しい料理の実がなる木。台所の神様が宿り、いくらでも実をつけてくれる。実はハンバーグやエビグラタンなどそれぞれ味が異なる。(500円)
クッキングツリー、いい話😀っていう人と、怖いな😟っていう人に見事にわかれてるのなかなか興味深い。
— rurico (@ruricca) January 23, 2021
きっと、受け取り手のバックグラウンドとか価値観とかが投影されるんだろうな…#銭天堂
8位「ホーンテッドアイス」(第1巻)
食べるとひんやり冷たいアイスクリーム。半分だけ食べて残りを冷蔵庫にしまっておくと心霊現象を体験できる。最初から完食する、もしくは残りを食べてしまえば効果はなくなる。(5円)
銭天堂のホーンテッドアイス回ほんと好き、買った人がホラー好きの女の人で良かったね👻
— パンプキッズ🎃2021年も頑張る (@Panpukads10) June 7, 2021
怪奇現象を起こすオバケ達とも仲良くしてたし。
9位「天晴れレモン」(第10巻)
おめでたい日の天気を晴れにすることができる飴。ただし本当におめでたい日でないと好天にならず、おめでたくない日は逆に大嵐になる。
10位「アイディアあんこ」(第9巻)
食べると新しいアイディアが浮かぶようになる。ただしお茶と一緒に食べないとアイディア一辺倒になり、他のことに目が行かなくなってしまう。
どの駄菓子もあったら、一度は食べてみたいものばかりですね。
さいごに
この記事では、銭天堂の駄菓子の作り方や、口コミ、テレビシリーズで紹介された銭天堂の駄菓子の種類や効果の一覧、駄菓子の人気ランキングをご紹介しました。
銭天堂の人気で、ふしぎ駄菓子づくりに励むお子さんも多いようです。
今回ご紹介したもの以外にも、真似て作れそうなものもたくさんあるので、ぜひいろんなふしぎ駄菓子にチャレンジしてみてください。
銭天堂のテレビアニメシリーズを見たい方はこちらから
【関連記事】