※当サイトは記事内に広告を含みます

NHK Eテレ 2023年の卒業メンバー!スイちゃん、はるちゃんも卒業?

NHK Eテレ 2023年の卒業メンバー!スイちゃん、はるちゃんも卒業?子育て
スポンサーリンク

毎年年度末の時期になると、ママたちの話題になるのがEテレメンバーの卒業の話題。

2月20日にはおかあさんといっしょのまことお兄さんの卒業が発表されましたが、他にも「3月で卒業するメンバーがいるのでは?」とSNSなどで話題になっています。

そこでこの記事では予想される卒業メンバーや確定した卒業メンバーをご紹介。

また2023年3月末で番組終了のため卒業というメンバーもいるので、あわせてご紹介します。

スポンサーリンク

Eテレ卒業2023「いないいないばあっ!」はるちゃん


『いないいないばあっ!』の7代目おねえさん“はるちゃん(倉持春希ちゃん)”が番組を卒業することが3月7日に分かりました。

以前からSNSでは、はるちゃんの卒業を予想する声が。
その根拠は以下の2つ。

はるちゃんの小学校卒業

現在小学校6年生のはるちゃんは、2023年3月で小学校を卒業。4月からは中学生になります。

過去歴代のおねえさんは、ほぼ小学校卒業のタイミングで番組も卒業していることから、はるちゃんも卒業なのでは?と話題に。

在任期間が丸4年に

はるちゃんは2019年4月に『いないいないばあっ!』のおねえさんとして就任。

2023年の3月末で在任期間が丸4年になります。

はるちゃんは7代目のおねえさんですが、過去のおねえさんは初代のおねえさん(3年在任)以外、みんな在任期間が4年間でした。

そのことから、2023年3月末での卒業が予想されました。

はるちゃんの今後と8代目おねえさん

はるちゃんが『いないいないばあっ!』を卒業した後は、過去のおねえさんたちのように『わんわんワンダーランド』への出演に移行すると思われます

卒業は寂しいですが『わんわんワンダーランド』でまた会えるのは嬉しいですね♪

そして、8代目おねえさんは「おうちゃん」こと武石桜華さんに決定。

おうちゃんは、4月3日の放送から出演となります。

卒業は寂しいですが、おうちゃんの新しい『いないいないばあっ!』も楽しみです。

スポンサーリンク

Eテレ卒業2023「いないいないばあっ!」うーたん

『いないいないばあっ!』でワンワンにつぐメインキャラクターだった「うーたん」も卒業が決まりました。

うーたんは2003年から登場で、20年もの間ワンワンの仲間として活躍。

こんなに長い間活躍してくれたのにいなくなるのは寂しいですね。

予想外のうーたんの卒業についてTwitterではトレンド1位に。


まさか「うーたん」の卒業もあるとは…私も一番のビックリ!

4月からはうーたんにかわり、新キャラクター「ぽぅぽ」による人形劇がスタートします。

うーたんは全くテレビにでなくなるわけでなく、4月からは「ワンワンわんだーらんど」で、引き続きはるちゃんと一緒に出演予定です。

スポンサーリンク

Eテレ卒業2023予想「ワンワンわんだーらんど」ゆきちゃん


『ワンワンわんだーらんど』出演中のゆきちゃん(大角ゆきちゃん)も2023年3月末での卒業が予想されている1人。

公演情報の出演者に名前なし

2023年度「ワンワンわんだーらんど」の4月の公演情報が発表されていますが、その出演者一覧にゆきちゃんの名前がないことから、卒業濃厚では?と噂になっています。


確かにこれをみると卒業の可能性が高そうですね。

はるちゃんの「いないいないばあっ!」卒業

『いないいないばあっ!』の現おねえさんである、はるちゃんの卒業が決定しています。

はるちゃんが卒業を迎え、『ワンワンわんだーらんど』のレギュラーになることが予想されるため、現おねえさんのゆきちゃんは卒業となるのでは?と噂されています。


あんなに小さかったゆきちゃんも、もう14歳。

大手芸能事務所「オスカープロモーション」に所属しているので、卒業しても今後いろんなところで活躍が見れるかもしれませんね。


スポンサーリンク

Eテレ卒業2023予想「みいつけた!」スイちゃん → 続投

『みいつけた!』の4代目スイちゃん(増田梨沙ちゃん)も、2023年3月で卒業するかも?と話題になりましたが、続投することがわかりました。

卒業かも?と話題になった原因は、3月からスタートのミュージカル『SPY×FAMILY』にアーニャ役で出演することが決まっているから。


アーニャ役は4人で交代で務めるとはいえ、舞台とスイちゃんの両立は大変ですよね。

このことから『みいつけた!』は卒業なのでは?と予想されたようです。


過去のスイちゃんの卒業の例を見る限り、『みいつけた!』では事前の発表はなく放送終了日まで発表されません。

放送最終日に卒業となるスイちゃんと、次のスイちゃんが2人並んで挨拶をするという流れですが、2023年3月末での卒業は発表されませんでした。


Eテレ卒業2023「おかあさんといっしょ」まことお兄さん

2月20日(月)に「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さん務めてきた、まことお兄さん(福尾誠さん)の卒業が発表されました。

まことお兄さんは4年での卒業

10代目のひろみちお兄さんは12年間、前任の11代目のよしお兄さんも14年間と長く務めたこともあって、4年での卒業に「こんなに早すぎるとは予想外!」という声も。

まことお兄さんは会見で以下のようにコメント。

僕は4年間体操のお兄さんを務めさせていただきました。4年間を振り返ると、とにかく素敵な経験をさせていただけたなと、出てくることは感謝ばかりです。

これまでに数え切れないほどたくさんの方に支えていただきました。

スタッフや出演者、そして番組を応援するファンの皆さんのおかげで、まことお兄さんとして活動ができたと感謝。

ですが、 悔しい経験もあります。それは皆さんと直接お会いできる機会が少なかったことです。4年間の中でたくさんの子供たちとスタジオで収録ができたことは、最初の1年間だけでした。

感染症の流行が活動の年と重なり、以後子供たちとの収録は叶わなかったそうです。

子供たちとの活動を楽しみにしていたお兄さん、お姉さんにとって子供のいないスタジオでの収録はかなり残念なことだったと想像できますね。

僕自身、経験と年齢を重ねて、これまで繋げていただいた体操のお兄さんと言う素敵なバトンを次の世代に繋げたいという思いが強くなり、卒業を決意しました。


今回の卒業に関しては、まことお兄さんからの降板の申し入れがあり、番組サイドは引き留めたものの本人の意思が固かったため、快く送りだすことになったそう。

「夢であった体操のお兄さんの仕事が出来て幸せだった」という、まことお兄さん。

これからの活動については「自分のパフォーマンスを見てカッコいいと言っていただけるのがとてもうれしかったので、身体が動く限りはパフォーマンスをしたいと思う。生で見ていただけるパフォーマンスをしたいと思っています。」とのこと。

この卒業を受けてTwitterでは


今後も生で見れる活動を続けるとのことなので、またいろんなところで、まことお兄さんが見れるのを楽しみにしたいですね。

ゆういちろうお兄さんの卒業も噂されていましたが、今期の卒業はなく続投です!

13代体操のお兄さんは現役大学生

まことお兄さんの登場は4月1日で終了。

4月3日から新しい「体操のお兄さん」佐久本和夢(さくもとかずむ) さんに交代となります。


この佐久本和夢さんは、4月から大学4年生になる現役大学生。

3歳で新体操を始め、昨年まで現役選手として活躍。
子どもたちに体操を教えてきたという経歴の持ち主です。

体操のお兄さんは小さいころからの憧れの夢の1つだったということで「まだ大学生なので歴代のお兄さんの中でも誰よりもフレッシュで元気な体操のお兄さんを目指したい」とのこと。

まことお兄さんの卒業は残念ですが、かずむお兄さんのフレッシュな活躍に期待したいですね!


Eテレ卒業2023「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」5代目メンバー

2月22日「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」5代目メンバーである、タイゾウ、マイカ、クラム、ムールの卒業が発表されました。

5代目メンバーは2年での卒業

クックルンは過去ずっと2年交代制で放送。

今回の5代目メンバーも2021年4月に登場し、2年経った2023年3月で卒業となりました。

この卒業の声を受けてTwitterには

このような「泣きそう」「さみしい」という声がたくさんありました。

毎回すっかり見慣れてきたころに卒業となるのは寂しいですね。

6代目新クックルンはルーナとソレイユ

6代目新クックルンはルーナ(兄)とソレイユ(妹)の2人。

兄のルーナは藤原聖くん、妹のソレイユは井川梨愛ちゃんが務め、2人とも4月から新小学6年生になる子達です。

次のメンバー兄妹?そして2人とも大きい!

という声もたくさんありました。

クックルンメンバーは変わりますが、クヨッペン達は続投となります。

クックルンの放送時間が変更に

クックルンは昨年も夕方の放送時間が変更になりましたが、2023年度も夕方の放送時間が5分早くなり、17時20分からの放送と発表されています。

2023年4月からの放送は以下のとおり。

放送日:月~水 午前7:00~午前7:10
再放送:同日 午後5:20~午後5:30


新メンバーでのクックルンも楽しみですね!


「えいごであそぼ with Orton」終了

2017年4月から放送されてきた『えいごであそぼ with Orton』が3月末で終了し、4月からは『えいごであそぼ Meet the World』がスタートします。

そのため、厚切りジェイソンさん扮するジェイソン博士や、子役のMARY(メアリ)ちゃん、NAOMI(ナオミ)ちゃん、AKIRA(アキラ)くんも番組終了と同時に卒業に。

4月からの『えいごであそぼ Meet the World』のレギュラー出演者は、きゃりーぱみゅぱみゅさんと発表されています。

『えいごであそぼ Meets the World
“魔法使い きゃりーぱみゅぱみゅ”と一緒に、子どもたちが世界中の不思議なことを見つけて、外国の人と英語でのコミュニケーションに挑戦します。パペットコント、ゲーム、アニメなどのコーナーを通して、遊びながら英語を自然に身につけます。


『えいごであそぼ with Orton』の終了を受け、Twitterには「ショック」「寂しい」などの声がたくさんありました。


「天才てれびくんhello,」終了

2023年3月末で「天才てれびくんhello,」の終了が発表されています。

この終了に伴い、MCのみやぞんさんが卒業に。

「天才てれびくん」シリーズが30周年を迎えるのを記念し、4月の放送から原点回帰。
タイトルが「天才てれびくん」に戻り、MCはティモンディの2人(高岸宏行さん・前田裕太さん)が担当となります。

まだ詳しい発表はありませんが、他のメンバーも変わるかもしれませんね。


「すイエんサー」終了

2009年4月にスタートし、14年と長く放送されてきた『すイエんサー』も2023年3月末で終了します。

その終了に伴って、MCのだいすけお兄さん(横山だいすけさん)と、いとうあさこさん、すイエんサーガールズ達も卒業に。

Twitterにはすイエんサー終了を惜しむ声がたくさん。


このように、復活を希望する声もありました。

さいごに

この記事では、NHK Eテレの2023年3月に卒業が決定しているメンバーや卒業が予想されるメンバーをご紹介しました。

いつも見ていたメンバーが変更になるのは寂しいですが、永遠に出演し続けることもできないので仕方ないですね。

また詳しい情報が入り次第更新予定です。


Eテレ2023年4月からの番組表を紹介してます
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました