とにかく暖かいと人気の靴下「まるでこたつソックス」ですが、一部で暖かくないという声もあるようです。
そこで、この記事ではまるでこたつソックスのリアルな口コミをご紹介。
暖かくない場合の対処法などもご紹介しているので、まるでこたつソックスの口コミが気になる方や、まるでこたつソックスを持っているけど暖かさを感じないという方は参考にしてみてください。
まるでこたつソックスが暖かくないという口コミ
まるでこたつソックス履いてみたけど、全然暖かくない…それだけ冷えが酷いってことかしら😭
— 蜜子 (@N34328169) December 11, 2022
冷え症だからこれ買ってみた
— Akane (@akane8yo14) November 12, 2023
今日は寒いから履いてみた
全然、暖かくない期待はずれ😭
足冷たさ増すんだけど…
自分の足が冷えすぎてんの?
仕方ないからこれ履いてコタツに入ったよ
コタツに入っても全然足熱くならない
コタツは昨夜からつけたよ
/ ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_おこた…
#まるでこたつソックス pic.twitter.com/RD2xHX3Jkb
このように「全然暖かくない」という口コミがありました。
他にも
まるでこたつソックス買ってみたが自分の足が冷たすぎるのか部屋が寒すぎるのか思ったほど暖かくないな…
— めいじ (@meiji_2_5) December 4, 2022
普通の靴下よりは暖かいけど分厚い冬用の靴下と比べてもさほど差は感じられない
まるでこたつソックス値段の程温かくない
— ちょーか@りえ (@tyo_ka) December 24, 2022
全然暖かくないというほどではないけど、思ったより暖かくないという口コミも。
まるでこたつソックス全体の口コミは、暖かくて良いというものが圧倒的に多く、だからこそ毎年人気が衰えず売れているという事実があるのでしょうが、それでも「暖かくない」と感じている方がいるのも事実です。
“まるでこたつ” という名前から、使用前に期待がふくらみすぎた分、思ったよりも暖かくなかったというガッカリ感がある人も多いのかもしれませんね。

極端に血行が悪い方は、暖かさを感じるのに時間がかかる場合もあるようです
とはいえ「暖かい」「買ってよかった」と思っている人も多い商品なので、以下で暖かいと感じている人の口コミもご紹介します。
まるでこたつソックスが暖かいという口コミ
ついに、まるでこたつソックスを買ったのですが履いてクソびっくりしたのが一瞬であったけえってなったこりゃすごい。冷え性の人是非。
— ねちこ (@nechiko03) December 6, 2023
毎年色んな防寒ソックス試すけど結局鼻で笑う程度のもんしか出会えんくて今回は去年バズってた「まるでこたつソックス」買ってみてんけどこれがもうガチ神!
— おそら (@kusodemoenjoy) November 30, 2023
特に動いとる時まじこたつ!締め付け感なし!感動!
全冷え性のソックス難民にお勧めする✌︎('ω'✌︎ )
まるでこたつソックスすごい!!
— asuka (@asuka_15_15) November 30, 2023
末端冷え性のわたしの足が!!
これはほんとにすごいよ!!
このように冷え性の方がおすすめしていたり、
最近寒くなってきて会社で足元がヒエヒエなので噂の「まるでこたつソックス」を使ったら何これすごい。1日ポカポカ。なに?何が入ってんの??なんでこんなにポカポカなの??
— 宮義 (@f_koubou) December 7, 2020
まるでこたつソックス、半信半疑で買ったら、ほんと足だけこたつ状態で、感動🥺足首のツボなんてね〜って思ってたのに!!
— なっち@2024👧2026👦? (@2024KO_NA) December 12, 2023
お子達にも買ってあげよう🧒👧👶
名前のとおり「足だけこたつ状態」でポカポカするという口コミがあったり、
まるでこたつソックスが本当に暖かすぎてすごい!!!これを履いてれば、多少薄着でも全身ぽかぽかになるよ🥺もちろん、足先もあったか〜😮💨
— りこちゃん (@rikochan1515) November 3, 2023
まるでこたつソックスを履いていれば、多少の薄着でも全身暖まるという口コミもありました。
そして、
まるでこたつソックスめちゃくちゃいいな!暖かい通り越して暑い!!すごい!
— えいみ (@eimiym) December 12, 2023
まるでこたつソックスすごいwもはや暑いwww
— 大福丸⭐️1人目妊活中 (@daifukumaaaru) November 28, 2023
このように、暖かいを通り越して「もはや暑い」と実感されている方も!!

使用する人によって、効果にはかなりの差がありますね
「暖かい」という口コミが圧倒的に多くあったことからも、やはりユーザーの多くは暖かいと感じているようです。
まるでこたつソックスには、暖かく履くためのポイントがあるので、以下でご紹介します。
暖かさを実感できない方は参考にしてみてください。
まるでこたつソックスを暖かく履くポイント
まるでこたつソックスの暖かさのポイントは
- 三陰交部分の発熱素材による刺激
- 独自開発の特殊保温素材
まるでこたつソックスは、東洋医学で“冷え改善のツボ”と呼ばれる「三陰交」を刺激して、血行を促進し身体を温める靴下。
そのため、履くときに三陰交部分にしっかり靴下の発熱素材が当たるように履くことが大切です。
↓ 発熱素材部分 ↓

三陰交の位置は、くるぶしから指4本分上あたりにあります。

そして、足首の発熱素材以外の足先~ふくらはぎには、独自開発の特殊保温素材を使用。
三陰交を刺激して足首部分を暖め、その温度を保温する構造になっています。
まるでこたつソックス、履き続けてるといい感じというか、ぽかぽかすぎて暖房いらないぜ!!て感じではなく足先の冷えがかなり改善されてる感あってなるほどこれはよい🤔みたいになる💪
— 🦀ぽこ🍣 (@poco_hamusuki) January 25, 2023

このように、暖かいと感じなくても「そういえば寒くない」という状態がキープできてる場合もありますよ
履いてすぐに暖かさを実感する人もいるようですが、履いているうちにジワジワと暖まることも多いので「暖かくない」とすぐに諦めるのではなく、しばらく履いて様子を見てみてください。
まとめ
この記事では、まるでこたつソックスの口コミ評判や、暖かさを実感するためのポイントなどをご紹介しました。
一部「暖かくない」と感じる人の口コミはありましたが、圧倒的に「暖かい」と感じる人の口コミが多かったのが印象的です。
冷え性など体質の違い等もありますが、正しく着用することで効果を実感できる場合もあります。
まるでこたつソックスを活用しながら、寒い冬を暖かく乗り切ってください。