滋賀にコストコができるというニュースが流れています。
過去に栗東市に出店予定という話もありましたが、白紙に戻って残念な思いをした方もいたのではないでしょうか。
もし出店となれば、関西エリアでは5店舗目。
滋賀からコストコを利用する場合は近隣の京都や岐阜、愛知まで行く必要があったので、滋賀県民には嬉しいニュースですね。
この記事では、コストコ滋賀のオープン日はいつなのか、場所や規模、営業時間や年会費、求人情報などをご紹介します!
コストコ滋賀のオープンはいつ?

2022年3月現在、コストコが滋賀県に出店する計画が進行中です。
順調にいけば2024年夏ごろの開店の見通しとなっています。
誘致を進めてきていた東近江市が発表したものなので、今後出店の方向で話が進むことは間違いありません。
東近江市は2014年から交渉を続けていて、2022年2月にコストコの運営会社である「コストコホールセールジャパン」から出店の方針が伝えられたとのこと。
ただし、滋賀県への出店が“決定”したわけではありません。
滋賀県民であればご存知の方も多いかもしれませんが、数年前に滋賀県栗東市に出店するという情報が流れ、白紙になったことがあります。
2018年に栗東へのコストコ出店計画が新聞に掲載されました。
市議会でも賛成多数で採決され、具体的な建設予定地まで発表されるなど、ほぼ決定かと思われましたが、交通渋滞が懸念され、地域の住民や団体の理解が得られなかったという理由でコストコの誘致を断念したという経緯があります。
そのため確実に出店が決まったわけではありませんが、栗東市とはまた状況が異なるので、出店となる確率は高そうですね。
コストコ滋賀の場所やアクセスは?
出店が予定されている東近江市は現在コストコがある、コストコ京都八幡店(京都)とコストコ岐阜羽島店(岐阜)の中間地点にあたる場所。
具体的に東近江市のコストコの出店が予定されている場所やアクセスをご紹介します。
出店予定地
2022年3月現在、出店が予定されているのは以下の場所(赤い四角の部分)になります。
出店予定地は名神高速八日市インターチェンジから北へ約800メートルの「中小路町」。
現在は農地が広がる約8万平方メートルの土地で、都市計画法上の近隣商業地域となっている場所です。
駅からやや距離があるので、可能であれば自家用車での来店がおすすめです。
交通アクセス
公共交通機関での行き方
【電車+タクシー】
JR東海道本線「近江八幡駅」→(徒歩2分) →近江鉄道「近江八幡駅」→(電車18分)→近江鉄道 八日市駅 下車→ タクシー10分
【電車+バス】
JR東海道本線「近江八幡駅」→(徒歩2分) →近江鉄道「近江八幡駅」→(電車18分)→近江鉄道 八日市駅 下車→ 近江鉄道バス「浜野」永源寺車庫行→ (バス11分)→「中小路」下車→(徒歩6~7分)
車での行き方
名神高速道路「八日市インター」から約2分
駐車場800台以上(予定)

同じ名神高速沿いには、竜王IC近くの「三井アウトレットパーク滋賀竜王」があるので、相乗効果も期待できそうですね!
コストコ滋賀の規模は?

2022年3月現在、発表されている資料によると店舗面積は15,000㎡を予定しているそう。
近隣のコストコの店舗面積は京都八幡店9,509㎡、岐阜羽島店10,130㎡なので、かなり大きな店舗となりそうです。
ただ現在営業中の全国のコストコの売場面積は10,000㎡前後の店舗がほとんどで、どの店舗も当初の予定より規模が縮小されているところが多いので、おそらく滋賀のコストコも10,000㎡前後になるのではないかと思われます。
詳しい面積が分かればまた追記します。
コストコ滋賀の営業時間は?
コストコの営業時間は全国一律で決まっていて、基本的には10時~20時とされています。
ただし、開店が当日の状況次第で変更されることもあり、祝日や年末に営業時間が変更されるという場合も。
また店舗によって、65歳以上の身体が不自由な人や妊娠している人向けに、特別営業時間(週2回 8:00~9:45)などを設けている場合もあります。
滋賀の倉庫店も上記と同じ時間での営業となると思われます。
コストコの年会費はいくら?

コストコの個人の年会費は現在「エグゼクティブ・ゴールドスター」と「ゴールドスター」の2種類あります。
それぞれの年会費は以下の通り。
- エグゼクティブ・ゴールドスター 9,900円(税込)
- ゴールドスター 4,840円(税込)
エグゼクティブ・ゴールドスターだと、エグゼクティブリワードの獲得や、年4回以上実施される特別クーポンの利用が可能になるという違いがあります。
1日限りの利用であればワンデーパスも利用できますが、コストコを2回以上利用したい場合は会員であることが条件に。
通常、新規倉庫店オープン時には、通常の年会費が1,000円オフになる早割キャンペーンが実施されます。
滋賀に出店する場合、この早割の対象となるのは住所が滋賀県にある滋賀県民に限られますが、お得に入会できるのでコストコを利用したいと考えている方はぜひキャンペーンのタイミングで会員になることをおすすめします。
また、以下の方はキャンペーン対象外となります。
- 入会歴があり、有効期限が切れてから1年半経過していない人
- 18歳未満の方
オープン前の早割キャンペーン期間など、詳細が分かりましたらまた追記します。
滋賀のコストコのバイト求人情報を検索
滋賀県東近江市へのコストコの出店で見込まれる雇用は300~500人規模になりそうだと発表されています。
過去のコストコオープン時には、大体4か月程度前から求人募集を開始。
もし現在の見通し通り2024年夏ごろのオープンとなれば、2024年2~3月ごろの求人募集開始が予想されます。
以下のサイトでも求人が募集される予定なので、募集時期が近付いたらチェックしてみてください!
日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】
まとめ
この記事では、コストコ滋賀のオープン日や場所、規模、営業時間や年会費、求人情報などをご紹介しました。
まとめると
- オープンは早ければ2024年夏ごろ
- 場所は滋賀県東近江市中小路町
- 店舗面積は15,000㎡を予定
- 営業時間は10時~20時
- 年会費がお得になる早割キャンペーンの可能性あり
- 300~500人を雇用予定
となります。
今度こそ、無事滋賀に出店されることを期待したいですね。