2021年5月5日のTBS系『あさチャン!』いまドキNo.1のコーナーでご紹介された“3COINS ご飯のおとも”の人気ランキングをご紹介。
雑貨やキッチン用品を扱う人気の300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」。
その3COINSで今話題になっているのが、ご飯に合うおかずを集めた「ごはんもん」のコーナーです。
日本各地の美味しい「ご飯のおとも」約600種類から、ご飯好きのバイヤーが厳選した商品がそろっているとのこと。
そこでこの記事ではあさチャンで紹介された、3COINSのご飯のおとも「ごはんもん」の中から、売り上げ人気ランキング ベスト3をご紹介します。
またお近くに販売店がない方のために、紹介した商品をインターネットで購入できるお店もあわせてご紹介しますね。
※ ご紹介する商品は、全国の3COINS+plus、colle、ASOKO+3COINSの一部店舗限定商品となります。
3COINSでの取り扱いはないので、ご注意ください。
3COINS ご飯のおとも 人気第3位「かにめし まぜご飯の素」


売上人気 第3位は「かにめし まぜご飯の素」648円(税込)
人参・竹の子・ごぼう・しいたけ・ひじきとたっぷりのカニをじっくり炊いたまぜご飯の素。
味付けはカツオと昆布のダシに甘辛いしょうゆベースの味付けになっています。
このまぜご飯を食べた番組の篠原アナウンサーは

海鮮のいい香り!カニのダシが効いてる~これ朝ごはんにあったら最高ですね!(番組内コメントより)
とコメントしていましたよ。
炊き込みご飯ではなく、まぜご飯なので、炊きあがったご飯にさっと混ぜるだけで、簡単に「かにめし」が食べれます。
炊飯器に入れてまぜてもいいですし、お茶碗によそったあとに、適量を混ぜて食べてもOK。
手軽に美味しい「かにめし」が食べれるなんて最高ですね!
3COINS ご飯のおとも 人気第2位「鰹節屋がつくった食べる梅ぽん酢」


売上人気 第2位は「鰹節屋がつくった食べる梅ぽん酢」540円(税込)
北海道産の真昆布と焼津産のかつお節のダシに紀州産の梅をふんだんに練りこんで作られた一品。
国産大豆と米麴を使用した醤油もろみも入っているので、お湯をかければそのままお茶漬けにもなるそう。
この商品を食べた番組の篠原アナウンサーは

梅の良い香りがします。さわやかで美味しい!梅おかかを濃縮したような味わいです。(番組内コメントより)
とコメントしていました。
番組では、鶏のむね肉にかければ「(鶏むね肉の)さっぱり梅ぽん酢あえ」になり、そうめんやうどんにも最適と紹介されていましたよ。
他にもメーカーのホームページでは、野菜スティックにつけたり、パスタや、タコときゅうりのあえものにもピッタリと紹介されていました。
これ1つあると、万能調味料として、いろんな料理のアクセントに使えそうで便利ですね。
3COINS ご飯のおとも 人気第1位「のどぐろめし まぜご飯の素」


売上人気 第1位は「のどぐろめし まぜご飯の素」756円(税込)
脂がのった「のどぐろ」と人参・竹の子・ごぼう・しいたけ・ひじきをじっくり炊いたまぜご飯の素です。
表面をしっかりと焼き上げた「のどぐろ」の身を醤油ベースのダシでじっくり加熱。
そのため味が凝縮して濃厚に仕上がっています。
「のどぐろ」は幻の高級魚と言われ、「白身のトロ」と称されることもある美味しく貴重な魚。
この商品を食べた番組の篠原アナウンサーは

のどぐろの身が大きいですね。魚の煮つけと一緒に食べているような美味しさ。のどぐろの味わいが、なんて贅沢な…。(番組内コメントより)
とコメントしていました。
こちらも炊き上がったご飯にまぜるだけで、本格的な「のどぐろご飯」を作ることができますよ!
3COINS(スリーコインズ)ご飯のおともの購入場所は?
3COINSのご飯のおとも「ごはんもん」は全国の3COINS+plus、colle、ASOKO+3COINSの一部店舗限定商品となります。
ごはんもんの詳しい情報や、取り扱い店舗などは「3COINS」のホームページよりご確認ください。
▼ 3COINS 「ごはんもん」はこちらから
3COINS ホームページ
また、お近くに3COINSの取り扱い店舗がない方はインターネットでも購入できますよ。
さいごに
この記事では、2021年5月5日のTBS系『あさチャン!』のいまドキNo.1のコーナーで放送された3COINS(スリーコインズ)ご飯のおともの人気ランキングをご紹介しました。
どれもご飯のおともにピッタリの商品で、手軽に食べれるのもうれしいですね。
放送を見ていたらどれも美味しそうで、1度は食べてみたいと思う商品ばかりでした。
気になる方はお近くの3COINS+plus、colle、ASOKO+3COINSでチェックしてみてください!