2022年6月、韓国の人気グループBTSが活動を一時休止することを発表しました。
デビュー9周年を迎え、新アルバムを発売した直後のタイミングでの活動休止発表に驚きの声や、ショックで号泣!との声も。
個人でのソロ活動は続くようですが、一旦休止となるグループ活動の休止理由と、今後の再開時期や世間の反応をご紹介します。
BTS活動休止はなぜ?2022年休止の理由は兵役?
BTS、活動休止の意向 ユーチューブで発表「成長して帰ってくる」https://t.co/jC981iSkdP
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) June 14, 2022
韓国出身の7人組男性アイドルグループ・BTSが14日、ユーチューブの動画で、グループ活動の休止と受け取れるメッセージを伝えました。所属事務所によると、解散ではなく、個人の活動に専念するようです。
BTSが公式YouTubeの「BANGTANTV」チャンネルで活動休止を発表。
▼ 公式Youtubeでの発表の映像はこちら
表向きの活動休止の理由は「ソロ活動に専念して、それぞれが成長するため」とされていて、詳しい理由について正式に発表されていません。
公開された動画の中では、ジョングクが「各自が良い時間をたくさん過ごし、様々な経験を積み重ねて一段階成長して皆さんの前に戻ってくる!きっと今よりもっと良い7人になると私は信じている」と発言。
また、J-HOPEは「あまり否定的に思わないでほしい。BTSがチャプター2に行くための良いタイミングだ」とも。
もちろん“ソロ活動でそれぞれが成長する”ことも活動停止の理由にあるかもしれませんが、本当の理由としては以下のような理由もありそうです。
疲れやジレンマ?
リーダーであるRMのYouTube動画での話によると、元々2020年2月に発売した4thアルバム『MAP OF THE SOUL:7』で、一旦グループのシーズン1のステージを終える予定だったそう。
『MAP OF THE SOUL:7』の発売後に大規模なワールドツアーを予定していたものの、新型コロナのパンデミックによって、その計画も白紙に。
その後の『Dynamite』『Butter』などの相次ぐヒットで、チームが変わっていくのを感じつつも、『Permission to Dance』や『Life Goes On』とヒットが続いていくなかで、自分達がどんなチームなのかよく分からなくなってきたと吐露。
また「アイドルというシステム自体が、人を成熟させない気がする。」と多忙で、時間に追われる生活のため、成長する時間や考える時間を持てないとの悩みもあったと話していました。
「いつからか、僕も僕らがなんなのか分からないんです」とも。
世界的に注目され、アメリカに招待されるなど世界的な活動が広がっていく中で、疲れやジレンマが大きくなってきたということもあるのは当然で、それが活動休止という選択につながった可能性もあります。
「BTSを長くやりたいからこそ、僕が僕として残っていなければならないと思う。」とも話しているので、もし活動休止の原因がそこにあるとしたら、少し活動のペースを落とすことでまたBTSが笑顔で活動できるようにゆっくり見守りたいですね。
兵役問題?
韓国の徴兵制度では“男性は満20~28歳の誕生日を迎えるまでの間に兵役に就く義務がある”とされています。
BTSの最年長メンバーであるJINは、「大衆文化芸術分野優秀者」として入隊が2年延期されているものの、兵役業務を免除されない限り今年中に入隊しなければなりません。
BTSの兵役問題はずっと話題になっていましたが、いくら国のために貢献しているからといっても過去アーティストに兵役免除が認めらたことがなく、BTSが兵役を免除されるとなれば、不公平だと不満の声が上がるのは間違いありません。
また今後兵役期間を迎える、他の芸能人への処遇をどうするかという問題にも影響が及ぶので、BTSだけ特別扱いというのも難しそう。
そのため、BTSの活動休止期間にメンバーが兵役に就くという可能性も高そうですね。
不仲説?
過去に不仲説も何度か出ているBTSですが、活動休止の一番の原因が不仲にあるということは考えにくそうです。
もちろんグループなので、それぞれ多少の不満はあるでしょうが、今回の活動休止を発表したYouTubeの映像からも、基本的に仲良さそうなメンバーの様子が見て取れます。
BTSと言えば最近話題の「友情タトゥー」。
ソロ活動で離れる事が多くなっても
— しおん (@jkjm_busans) June 14, 2022
友情タトゥーという見えない絆でいつも繋がっていたかったんだ
皆がそれぞれどこにいても
自分らしくいてくれたら嬉しいな
愛しい人達の決めたこと
寂しいけど、受け止めて応援するよ
よくメンバーが言うでしょ?
「やりたいこと、全部やって」#BTS pic.twitter.com/shbCXR5r0E
この友情タトゥーとは韓国で流行の“友情の証に入れるおそろいのタトゥー”のことで、メンバーがそれぞれ「7」の数字のタトゥーを入れたことが分かっています。
活動休止で個々の活動に入りますが、「7」というタトゥーに、7人でまた戻ってくるというメンバーの絆の深さが表れていますね。
BTS活動休止はいつからいつまで?再開の時期は?
BTSの活動休止ですが“(6月10日に発売された)このアルバムをもってBTSがグループ活動の第1幕を終える“と韓国・中央日報から発表されています。
そのため、アンソロジーアルバム『Proof』をもって一旦活動休止となります。
活動休止の期間については詳しく言及されていないので、再開がはっきりいつからとはまだ分かりませんが、1年後にデビュー10周年という区切りの年を迎えるので、早ければ1年後の6月の活動再開も期待されますね。
とはいえ、活動休止がそれぞれの成長のためということであれば数年単位の休止も考えられます。
また、理由がメンバーの兵役問題である場合は各自兵役に就き、数年後の再開になる可能性も。
早く再開してほしいと待ちきれない気持ちもありますが、解散ではなく「活動休止」と明言されてますし、個々の活動は続くので、それぞれの活動を応援しながらグループ活動再開を楽しみに待つしかないですね。
BTSのソロ活動はどうなる?
まだ詳しい活動の発表はありませんが、J-HOPEはすでにソロ活動の準備を始めており、7月にはアメリカの大型ロックフェスティバル「ロラパルーザ」にソロ出演することや、近いうちにソロアルバムを出すことが決定しています。
また、SUGAは個人活動に備えて様々なジャンルのレッスンを受けており、ジミンやJINもソロ曲の準備を、V(テテ)も長年かけていろいろと準備を進めていたのだそう。
才能豊かなメンバーなので、今後いろんな活躍がまた目にできそうですね。
BTS活動休止に対する世間の反応は?
BTSの活動休止を受け、Twitterにはいろんなツイートがあふれています。
ファンからは悲しみの声が
昨日はTLを見ながら泣いてるメンバーを見て、家族の前で号泣してしまいました😭
— 🍓15daifuku🍓 (@15daifuku_0613) June 15, 2022
今朝はずっと活動休止のニュースを見て涙が…😢
でも、それだけバンタンが好きだって証だなと💖
彼等もARMYを大切に思ってくれている💖
形が変わっていってもずっと大好きでいようと思います🥰💜#BTS#BTSARMY pic.twitter.com/duweAC0ZHY
ショックを受けているファンでも、前向きにとらえる人も
活動休止と知ってショックだったけど、会食見て分かったよ、
— チミー💛ᴾᵉʳᵐⁱˢˢⁱᵒⁿ ᵗᵒ ᴰᵃⁿᶜᵉ (@tmtm95zko71) June 15, 2022
普通の20代の子がしてること、若いうちしかできないことをやってほしいよ💜
恋愛もできなかったし、可哀想だよね😔待ってるからね💜@BTS_twt
BTSの活動休止はショックじゃないとは言わないけれど、jinの徴兵問題を始め、やらなければいけないことがたくさんあるんじゃないの?
— あ̆̈す̆̈ね̆̈ (@yo_ti_yo) June 15, 2022
個人を尊重することも必要だし。
グクが戻ってくるって言ったからそれで良い。
引き続き応援するよー💜
必ずしもBTSが好きな人ばかりではないので、こんな声もありました。
BTSは日本を馬鹿にしてるのがよく分かるし倫理に欠けてるし、活動休止じゃなくて活動終了でいい。
— Akari (@mr_sk_sk_) June 15, 2022
過去の原爆Tシャツによる反日問題がまだ気になるという方も多いよう。
他には
BTSのことあんま知らないんだけど、活動休止したり再開したり何回もしてる印象。プレッシャーとかは計り知れないから比較しちゃダメだけど、その働き方が羨ましい。私も今日から活動休止したいです。
— ただのひと (@shiroganetada) June 14, 2022
朝からBTSの活動休止のニュースでみんなショックって言ってるけど、彼ら以前は絶対こういうことはしたくないってことをここ3年くらいやってきた→やらされてきた?感が私は強くて💦
— ako_HALAHALA! (@AkoHalahala) June 14, 2022
やっと自分達の主張通せたのかな?と思ったりした。私はこのニュースにちょっとホッとしたりしたなー💕
他界隈の話になるんだけど嵐ファンをずっとやってた身からすると今回のBTSの件は嵐の活動休止と重なる部分があるんだよな…
— Yurina (@Yurina_ryu_0417) June 15, 2022
このように嵐やSMAPの解散と重ねて、今回のニュースを見ているという人もたくさんいましたよ。
賛否両論様々な声がありましたが、国内でも人気のグループということもあり全体的には「ショック」「ビックリ」という声が多く目につきました。
さいごに
この記事では2022年6月に発表されたBTSの活動休止について、活動休止理由や今後の再開時期、世間の反応などをご紹介しました。
BTSのグループでの活動がしばらく見れないのは悲しいですが、引き続きメディアで見れるメンバーも多いと思うので、個々の活動を今までと変わらず応援していきたいですね!
個人の活動、充電期間を経て、さらにパワーアップしたBTSを楽しみに待ちましょう。