コーヒーのサブスクで人気上昇中のPostCoffee(ポストコーヒー)。
PostCoffeeはコーヒー診断の結果をもとに、15万通りの組み合わせから自分にぴったりのコーヒーを診断して、好みに合いそうな3種類のコーヒーを月額1,980円(税込)で自宅のポストに届けてくれるというサブスク。
お家時間が増えている今、自宅で美味しいコーヒーを飲みたい、コーヒーのサブスクが気になるという一方で、初めてのコーヒーのサブスクに合うかどうか不安という方も多いと思います。
そこでこの記事では、PostCoffeeについて
・初回解約も可能!簡単に解約でき、解約料も不要
・やや割高だが、それに勝る魅力があるサービス
・利用者の良い口コミとイマイチという口コミ
このような内容を中心にご紹介したいと思います。
申込を検討されている方の参考になったらうれしいです。
PostCoffee(ポストコーヒー)のは初回解約もできる?
PostCoffeeがもし合わなかった場合は、初回解約は可能です。
解約しなければ基本的に毎月届くというものですが、最低契約期間もありませんし、解約料もかかりません。
気に入らなかったら初回の一度きりで解約可能なので、気軽に試しやすいのはいいですね。
ちなみに、もし解約を検討するのが、届く頻度が多いという理由であれば、配送をスキップすることもできるので、自分にあった配送頻度で届けてもらうこともできますよ。
PostCoffee(ポストコーヒー)を利用した感想
インターネットの広告で見かけたPostCoffee。
今までサブスクにはあまり興味はありませんでしたが、今回目に留まって気になったのと、初回割引価格での販売で少しお安くなっていたということもあり注文してみました。
ポストコーヒーを利用してみた感想~注文到着まで
届いたキットの内容はコチラ。

コーヒー3種に、組み立て式のドリッパー、フィルターとステッカー、パンフレットやコーヒーの一覧、PostCoffeeの楽しみ方が入っています。
ドリッパーやフィルターが同梱されているので、カップとお湯さえあればすぐに飲める仕組み。
ありがたいですね。
今回は初回お試しの割引価格での利用でしたが、通常の注文だとお菓子やコーヒーバッグなどのおまけも入っている様子。

到着時の箱に記載された「Mmm…Something smells good in here」のメッセージの通り、箱を開けたときのコーヒーの良い香りがとても印象的でした。
このPostCoffeeは自宅のポストに届けてくれるという点も便利ですが、私が一番魅力的に感じたのは、コーヒー診断で趣味嗜好にあったコーヒーを選んで届けてくれるという点。
コーヒーを愛飲されている方でも、普段好みの決まったものしか買わないという方が多いと思います。
好みに合いそうな新しいコーヒーを提案してもらうことで、新しい発見がありそうでワクワクしますよね。
このコーヒー診断の診断方法はニックネーム・性別・年代を選択し、コーヒー豆のこだわりや、普段の食べ物やコーヒーの指向などを4つの回答の中から選択し、7つの質問に答えるだけ。
面白い質問には「キャンペーンに当選。航空チケットをGET!行先はどこにする?」の質問にハワイ・カナダ・イタリア・イギリスの選択肢から選ぶというものもありましたよ~。
コーヒー診断をやってみたい方はこちら
⇒ コーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
コーヒー診断をした結果「深煎り大好き、深煎りしか飲まない」という診断結果に。
届いたコーヒーは以下の3種でした。

- パプアニューギニア タイガットクラシック(深煎り)
- インドネシア クリンチ アルコ(深煎り)
- グアテマラ ラフォリー(中煎り)
診断にあるコーヒー冒険度に関する質問では、「冒険しない」もしくは「色んなコーヒーにチャレンジしたい」という選択肢があり、「冒険しない」を選択。
その結果、到着したのは深煎りのものが好きという診断通りの、深煎り中心のラインナップとなりました。
ただよくよく考えると、せっかくの機会なので、好みに偏らずもっといろんなコーヒーにチャレンジしてみればよかったなという後悔もありました。
このコーヒー診断の結果は、保存されて今後の配送内容に生かされますが、この診断は何度でもチャレンジすることができ、毎回質問も異なるので、次回の発送までに再診断して、また違った雰囲気のコーヒーを届けてもらうということも出来ますよ。
またコーヒーをリクエストすることもできます。
取り扱い一覧のコーヒーの中から飲んでみたいコーヒーをマイページの「リクエスト」に選択しておくと、次回のBOXに入る可能性が高いそうです(絶対入るとは限らないようです)。
あと、届いたコーヒーを「苦手・普通・好き」でフィードバックする機能も。
欲しいコーヒーだけを届けてもらうように選択することはできませんが、リクエストやフィードバックを繰り返していくことでより好きな傾向のものが届くようになるかもしれません。
届いたコーヒーの感想
コーヒーの感想ですがまず箱を開けた瞬間からコーヒーのとてもいい香りがします。
PostCoffeeのコーヒーは、世界約15カ国から厳選した最高品質のスペシャルティコーヒーだと紹介されています。
このスペシャルティコーヒーの定義は、
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
日本スペシャルティコーヒー協会HPより
とのこと。
実際飲んでみても、どれも美味しく、素人のハンドドリップでも美味しいコーヒー店で飲んだかのような満足感を得ることができるコーヒーばかりでした。
私は毎日コーヒーを飲みますが、普段は特に高級な豆を購入しているわけではないので、普段のコーヒーとは香りや味わいが格段に違って美味しかったです。
1袋45g入り。
1度に15gの使用が推奨されていて、45gだと3回分なので物足りないかなと思っていましたが、常時飲んでいると美味しさの感動も薄れそうなのでむしろ3回ぐらいがちょうどいいかなという気もします。

現在は内容が変わって1袋75g入り、約5回分の量になっています
もちろん、もっと飲みたい!3回じゃものたりない!という方は、気に入ったコーヒーを追加注文することもできますよ。
コーヒーも美味しく満足でしたが、同梱のドリッパーも気に入りました。
届くキットの中には、フィルターと簡易ドリッパーが入っています。

ドリッパーは組み立て式で、組み立てるとこんな感じ。

このドリッパーはプラスチックのような素材でできており軽量で、ばらせばコンパクトになるので、キャンプなどのアウトドアで利用したいときにもピッタリです。
定期配送だけど、スキップも可能
サブスクなので、次回からは月1回のタイミングで自動的に配送されます。

このように、次回の配送予定日が記載されています。
もし、しばらく必要ないというときは、発送予定日の3日前までに手続きをすれば、次のお届けをスキップして、1か月先に見送ることも可能。
配送を3回分停止する「しばらくお休みする」というスキップ機能もありますので、コーヒー豆が余っているときや長期の出張、旅行などで留守にするときにも便利ですね。
PostCoffeeのデメリットや注意点
PostCoffeeを継続するのに躊躇する点があるとすれば「価格」と「好みのこだわり」かなと思います。
価格

価格の改定があり、お安くなりました!
このレビュー記事を作成した当初の定期セットの価格は、1袋の分量が45g入り3種類で1598円(税込)でした。
100gに換算すると1,183円程度で、やや割高かなという印象がありデメリットにあげましたが、2023年6月に価格が改定。
現在は、コーヒー3袋のそれぞれの分量は75g(3袋合計で225g)で1980円(税込)なので、100gに換算すると880円ほど。
この価格で厳選された美味しいコーヒーが自宅で飲めるのはお得ですね。
好みのものだけを飲むことができない
コーヒー診断や、リクエスト制度などから、購入者の好みや希望を聞いてくれるシステムではありますが、すべて希望を聞いてくれるものではありません。
中には、好みのものと全く違うものが到着することもあるので、好きなものだけしか飲みたくないという方には向かないサービスかなと思います。
いろんなコーヒーにチャレンジして、自身のコーヒーの好みの幅を広げたい、まだ知らなかった美味しいコーヒーを見つけたいという方にはピッタリのサービスではないでしょうか?
PostCoffeeのメリット
デメリットの部分にも書きましたが、PostCoffeeを利用し自分が知らなかったいろんなコーヒーにチャレンジすることで、新たな発見があったり、好みの幅を広げることが出来るメリットがあると思います。
また、美味しいコーヒーを選んで自宅まで届けてくれるので、わざわざ探す手間も省けますし、なんといっても到着して、箱を開封するまでのワクワク感も味わうことができますよね。
気に入ったコーヒーは単品で、送料無料で追加注文できるので気に入ったものをたくさん飲みたいといったときにもピッタリ。
コスパで考えるのではなく、この金額で毎月幸せな気持ちを味わえると考えると、高いお値段ではないのかなと感じます。
コーヒー診断は無料で手軽に出来るので、ぜひやってみてください♪
PostCoffee(ポストコーヒー)の口コミ
PostCoffeeでTwitterを検索するとたくさんのツイートが投稿されていましたよ。
ほとんどが気に入っている、満足という口コミでしたが、わずかにイマイチという口コミもあったので、申し込みを検討している方の参考になるよう良い口コミとイマイチな口コミを両方ご紹介しますね。
PostCoffeeの良い口コミ
コーヒーのサブスク頼んでみた☕️
— ますと☕️ (@m_591) April 22, 2021
45g×3種類で毎月何が入ってるか分からないワクワク感が楽しい。
#ポストコーヒー#postcoffee pic.twitter.com/WpYzCBOmU3
開けるまで何が入っているか分からないワクワク感が、PostCoffeeの良さでもありますよね~
ポストを開けたら
— うえのいMOON (@uenoiMoon31624) April 15, 2021
あ~良い香りが漂ってきた☕
ラベルに説明付き‼️
わかりやすくていいね👍️
今月も楽しみ😃💕#コーヒー#珈琲#コーヒーのある暮らし#ポストコーヒー#香り pic.twitter.com/pJn4fwrDEu
ポストを開けただけで良い香りは嬉しくなりますね~。
ラベルの下部にそれぞれのコーヒーの説明書きがあるので、わかりやすくていいです。
今月のポストコーヒー☕️
— るろうにおやじ (@moeyoken_ZAN) March 19, 2021
ブラジル、インドネシア、それから都内のロースター「Life S ize Cribe」さんのLady Brownの3点が入ってる😍
早速そのLady Brownを開封。豆はお菓子みたいな甘い香り、挽くとフルーティーな香りに変化。
味は…ヤバ。うま。これ、どストライクかも💯 pic.twitter.com/JQhzOWcgX8
まぢでポストコーヒーのcoffeeめっちゃうまい。#postcoffee
— TANAKA YUSUKE (@yusukeabcd) April 10, 2021
ハニー美味しかったです
— mitto(映え無視料理) (@mitto41393268) February 10, 2021
すっかりブラックで飲めるようになりました
ミルクたっぷりでしか飲めなかったのに
道具を増やさないようにしているのでコーヒーメーカーやミルはないのですがポストコーヒーさんのコーヒーはペーパードリップでも充分美味しいです!
このように、コーヒーが美味しいというツイートもたくさんありました!
PostCoffeeがイマイチという口コミ
ポストコーヒー解約したよー
— kimi_2525 (@kimi25253) February 4, 2021
毎月届くのは楽しみだけど毎日飲むから量が少なかったかな。#ポストコーヒー#解約#試せたのはよかった
定期便だけで、たくさん飲みたいという要望を叶えるのはちょっと厳しいかもしれません。
美味しいコーヒーをたくさん飲みたい方は、PostCoffeeで自分好みのコーヒーを探して、追加注文するのがおすすめ。
@postcoffee_co
— みやび*. (@0221mms2) February 22, 2021
私のポストコーヒー、苦手なの2回も送られてくるし、たくさん種類あるはずなのにダブりばっかりくるし、
リクエストしてるのは1回もこない😡
あっポストコーヒーまた浅煎りのが入ってる。いつも嫌いってレビューしてるのになんで入れてくるんだろ。おいしいのは分かるが好きじゃないんだよ。
— ゆう (@tobermory8823) January 29, 2021
中にはこんなツイートも。
あまり好きではない程度ならいいけど、嫌いや苦手なものだとがっかりしますよね。
ただ、リクエストしたコーヒーが入っていたというツイートもたくさんあったので、フィードバックやリクエストなどで何度かやり取りしているうちに好みのものが送られてくるようになるかもしれませんね。
自分で銘柄を選択しない分、こんなデメリットもありますが、そんな中でも嫌いと思っていたものを飲んでみたら美味しかったなど、意外な出会いもあるかもしれません。
それも含めて、到着・開封して実際に飲むまでのワクワクできる感じを楽しむのもいいのかなと思います。
⇒ コーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
さいごに
この記事ではPostCoffeeが初回解約できるのか?また、実際に利用した感想や口コミなどをご紹介させていただきました。
PostCoffeeのデメリットとして、価格が高いという声も見かけましたが、個人的には新しいコーヒーに出会えるワクワク感と、美味しいコーヒーが飲めるということを考えると、この価格はそう高くないかなと感じました。
私も試してみて、イマイチだったら解約すればいいやという気持ちでお試ししましたが、想像以上に美味しく、楽しいサービスですぐに継続したい気持ちに。
特にコーヒーが好きで、生活に欠かせないというような方には、ぜひ試してほしいサービスです。
