配合成分が良くて、価格も安く、使い心地もいいシャンプーを探してます。
今回 mixim potion(ミクシムポーション)EXリペアシャンプーを使ってみたところ結構いいなと感じたので私が感じた使用感などをご紹介したいと思います。
先日別のシャンプーで頭皮が荒れてしまい、あまり頭皮の状態が良くない状態での使用です。
このシャンプーは刺激なく使えているので、頭皮が敏感な方などはそのあたりも参考にしてもらえたらと思います。
※モニターの口コミではなく、実際に購入しての感想です!
ミクシムポーション EXリペアシャンプーとは


このシャンプーはオーガニック先進国のドイツで月間セールスランキング1位を獲得したことがあるシャンプーとのこと。
パッケージはシンプルで、シャンプー売り場にあると一見見落としてしまいそうなデザインですが、スタイリッシュで好みです。
ホームページを見るとこの商品が「補修オーガニック美容」と紹介されているのですが、90%以上が美容液成分とオーガニック原料で作られた商品とのこと。

ただ、90%といっても「洗浄成分を除き、水を含めたもの」との注意書きがあります。
シャンプーは内容量のほとんどが洗浄成分と水でできていますので、含まれる美容成分というものはおそらく、ごくわずかだと思います。
一見90%以上が美容液?と見間違うので、これはちょっとオーバーかなという印象ですね。
植物オイルでホホバオイルが使用されていたり、石油系の洗浄成分フリー、合成着色料・サルフェート・パラベン・シリコン・コミカドDEA・動物実験フリーなど、いろいろと肌、髪、環境にやさしそうなシャンプー。
価格も440mlで1,540円(税込)と手が出しやすいお値段です。
今回はシャンプーだけの使用ですが、他にトリートメント、ヘアパック、美容オイルのラインナップとなっています。
ミクシム ポーション EXリペアシャンプーの使用感
結論からいうと、とっても気に入っています。
透明で、一般的なシャンプーと比べるとかなり粘度がある、ジェルのようなテクスチャのシャンプーです。
アミノ酸系シャンプーは泡立ちにくい商品も多いとおもいますが、この商品は少量でしっかりモコモコの泡ができるので、ストレスなく洗えます。
洗い流したときの泡切れもよく、さっぱりするのに流したあともきしむことなくいい感じ。
香りは「天然ローズゼラニウムの香り」。
シャンプー時も香りをしっかり感じるので、私個人は好きな香りで癒されますが、この香りが苦手だとつらいかもしれません。
髪を乾かしたあと、翌日以降は適度に香るという感じでめちゃくちゃ香りが強い商品ではないと思います。
乾かした後はサラサラでまとまりやすい髪になったと感じています。
サラサラな分、ボリュームにはやや欠ける印象。
実はこのシャンプーを使う前に使ったシャンプーで、子供も私も頭皮に刺激(かゆみ・肌荒れ)を引き起こしまして…恐る恐るの使用でしたが、気になる刺激もなく、子供も「このシャンプー好き。匂いもいいしね。」と気に入ってくれてます。
ミクシム ポーション EXリペアシャンプーの成分
シャンプーは価格や使い心地だけでなく、成分も重視したいところです。
過去におしゃれな見た目と使い心地の良さで選んだシャンプーを気に入っていましたが、しばらく使った後で成分を見てがっかりした経験があります。
この商品の成分表示はこちらです。

成分を見るとそんなに悪くないようです。
むしろドラッグストアで販売されている価格帯の商品では良いほうではないでしょうか。
主になる洗浄成分はラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロビルベタイン、ココイルメチルタウリンNaなどとあります。
どれも美容室クオリティのシャンプーに配合されがちな成分で、比較的安全性も高そうですね。
刺激が少なく、泡立ちを良くする成分が多い印象なので、実際の使い心地も納得です。
ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルアルギニンHClなどのコーティング成分はいろいろと配合されているようですが、リペアシャンプーや補修をうたうほどのリペア効果は成分からは感じられない印象です。
とはいえ、シャンプーの汚れを落とすという目的に対しては、安心な洗浄成分でおおむね満足です。
最後に
シャンプーは毎日使うものですし、子供も兼用で使っていますので頭皮や髪に優しいものを使い続けたいと思っています。
このミクシム ポーション EXリペアシャンプーはパッケージの表示がやや大げさな印象はありますが、実際に成分などを見ても比較的良いものが使用されていますし、使い心地も今のところ良いので今後も使っていくつもりです。
購入を検討されている方の参考になったら嬉しいです。