高知県の人気のお菓子「ミレービスケット」。
“まじめなおかし” がキャッチフレーズの昔から親しまれてきたビスケットです。
そんなミレービスケットですが、ノーマルなミレービスケット以外にたくさんのフレーバーがあるのをご存知でしょうか?
プレーンや変わり種フレーバー11種類について、食べてみた感想や口コミと共に紹介したいと思います。
ミレービスケット(プレーン味)
まずは基本のミレービスケットをご紹介。
いろんな味のミレービスケットが出ていますが、やっぱりプレーンが一番おいしいという声が多いですね。
甘さと塩加減のバランスがちょうど良く、絶妙な食感で食べ出したら止まらない!と安定の商品。

ただのビスケットかと思って一枚食べたその時からハマりました!
塩味がまたいいです。揚げてあるところがおいしさのポイントなのかなと思いますが、カロリー高いんだろうな。でも本当に美味しい。
朝のミレービスケット(コーンポタージュ味)
朝の~というだけあって、朝に合いそうなお味です。
この商品もフレーバーのシリーズの中では比較的コーンポタージュの味がしっかり感じられる商品。
ミレービスケットの素朴な甘みとコンポタージュの塩気がいい感じで混ざり合います

ミレーといえばあの甘さが好きなので、これは邪道だろうと思ってましたが、かなり美味しいです!固めの食感に、所謂お菓子のコーンポタージュ味がガツンと来ます。だからといって甘くないわけではなく、優しい甘さを残しつつ、しょっぱいがメインのビスケットです。これはこれで美味しいので、また頂きます!
ミレービスケット(レモン風味)
レモンの爽やかな風味と酸味がほのかにするフレーバー。
ミレービスケット本来の甘塩っぱい味にレモンのほどよい酸味があわさって、くどくなく食べれます。
中には酸味が合わないという方もいるようですが、個人的には一番好きなお味です。

大好きなミレービスケットのレモン味が気になりました!酸っぱい!ということなく、ミレービスケットの美味しさにほんのりと酸味が加わり美味しかったです。紅茶に良さそうですね。
ノンフライミレービスケット
ノンフライで、他のものと比べて塩分ひかえめのあっさりした味。
牛乳・卵不使用なのでアレルギーがある方やお子さんにもおすすめです。

なんだか素朴で懐かしい味でした。小さな子どもにもいい感じがします。
カロリーも控えめかな。
真夜中のミレービスケット(にんにく味)
他のフレーバーと比較すると、にんにく味はにんにく感が強いです。
にんにく感とミレービスケットの甘塩っぱさでクセになる人も多いよう。
真夜中の~というだけあって、お酒のおつまみとしても人気のようです。

ちょっとにんにく風味がついている程度かと思っていたのですが、思った以上にしっかりとにんにく味でした。そしてスパイシー。お子様には向かないかもしれません。食べた瞬間に「これはビール!」と思いました。ミレービスケットの中でも、おつまみ向きですね。
午後のミレービスケット(ブラックペッパー味)
ブラックペッパーが効いているということはなく、お子様でも食べられる程度です。
ブラックペッパー感を期待して購入すると、少し期待を裏切られるかもしれません。
ただし、それなりにブラックペッパーを感じ、ビールのおつまみとして購入する方もいるようです。

ブラックペッパーがきつすぎず、固めの歯触りと塩味に合っていて美味しいです。
昼のミレービスケット(生姜味)
いつものミレービスケットの味に加えて生姜独特の風味が効いていて美味しい!
乾燥生姜が入っているためか、生姜に結構存在感があります。
生姜好きの方ははまりそうですが、好き嫌いが分かれそうな味でもあります。

同じ職場に ミレーファンが何人かいました。おすそわけしたら、大変喜ばれました。私は、口に入れた時にショウガの香りを感じましたが、食べているうちにだんだん 香りが出てくると言う人もいました。
ミレービスケット(コーヒー風味)
こちらもほんのりコーヒーが香りますが、さほど主張せず、プレーンのミレービスケットを少し香ばしくした程度なのでコーヒーが苦手な方でも食べれそうなお味です。
コーヒーのおともにもぴったり♪

定番のビスケットも美味しいけど、このちょっとコーヒーの香りがあるだけでもっと満足するカフェタイムになります。つい1袋食べちゃいます。
ミレービスケット(キャラメル風味)
開封した際にキャラメルの甘い香りがただよいますが、食べてみるとキャラメル感は強くなくノーマルのミレービスケットを少し甘くした印象です。
キャラメルを期待すると少し期待外れかもしれませんが、適度にキャラメルの香ばしさが香りあとを引く美味しさ。

ミレービスケットの甘みとキャラメル風味の甘みが相性良くて美味しいです。
うっかり食べすぎるとカロリーすっごいです(笑)
ミレービスケット(わさび風味)

ミレーのビスケットは色んな味を食べましたが、わさびが一番好きです!
ピリッとわさびがきいていて、最高に美味しいです。
わさびのピリッとした辛みとミレービスケットの甘塩ぱい感じがミックスされて、はまる方も多いようです。ビールにおつまみにも!
辛みは強くはありませんが、辛いのが苦手な方は控えた方がいいかもしれません。
ミレービスケット(はちみつバター味)
はちみつの甘味とバターのコクのある香りで、プレーンより甘く濃厚な印象。
よりリッチな味わいになっています。

じんわりはちみつの甘みとバター風味
ミレービスケット自体塩気があるので
そこにバターの塩みが食わりより逆に
香ばしさをましてる感じ♬
めちゃめちゃおいしい〜。
さいごに
この記事では、 ミレービスケットのプレーンや変わり種フレーバー11種類について、食べてみた感想や口コミをご紹介しました。
こうやってみてみるとミレービスケットは多くの方に愛されているお菓子だということを改めて感じますね。
ここでご紹介した味以外にも「トリュフ風味」、「いちごみるく風味」、カルビーとコラボした「しあわせバター味」など、期間限定含めいろんな味のミレービスケットが発売されています。
今後も美味しく楽しいフレーバーが出ることを期待したいですね。
この記事で紹介したようないろんな種類のミレービスケットを食べてみたいという方は、10種類のセット販売もありますので、食べ比べてみると楽しいですよ。
ミレービスケットの人気キャラクター「ミレーちゃん」の記事はこちら
↓ ↓ ↓