2021年10月28日発売のLDK12月号『コストコ of the year 2021』に掲載された、2021年のコストコ新商品人気50商品のランキングの中から上位10商品をご紹介します。
コストコ大好きの料理のプロとコストコブロガー6人による辛口評価。
評価項目を ①おいしさ ②ボリューム ③オリジナル性 ④リピート ⑤コスパ に分けて検証し、各評価項目の合計点を50点満点でランキング化!
2021年のコストコ新商品の人気ランキング!
コストコで商品を購入する際の参考にしてみてください。
1位 めんたいクリームペンネ(49.7点)
1位はカークランドシグネチャーの「めんたいクリームペンネ」が選ばれていました!
お昼ごはんはコストコで買ってきたコチラ。めんたいクリームペンネ。ホタテの貝柱がごろんごろん入ってる🎵明太子のクリームソースがめっちゃおいしー😊#コストコ #コストコ購入品 #めんたいクリームペンネ pic.twitter.com/foN4rLZETc
— とろろいも (@tororoimo77777) October 23, 2021
このめんたいクリームペンネは、ホタテやしめじ、モッツァレラチーズが豊富に入ったペンネに、特製のほんのり辛いめんたいクリームソースがたっぷりかかった絶品の商品。
レンジで簡単に調理でき、お箸が止まらないリピート間違いなしの美味しさです。
容量:1160g
金額:1,580円(税込)
※価格は変動する可能性があります
2位 ポルチーニ入りマッシュルーム&ポテトミックス(49.1点)
2位はクチーナサルトルの「ポルチーニ入りマッシュルーム&ポテトミックス」がランクイン。
コストコのイタリア産冷凍食 ポルチーニ入りマッシュルーム&ポテトミックスがめっちゃ美味しくておすすめ!https://t.co/0MAf3MOiZi
— くしゃみの猫💉💉 (@XjqTJox7H7VWptR) November 8, 2021
もう、便利すぎ!
今日は、半生のパンをオーブンで焼いて
モントリオールステーキシーズニングで焼いたお肉と
サラダとこれでお夕飯
しんどい時に助かりまくり!
生のきのこ5種類とたっぷりのポテトをガーリック風味の調味料で味付けした商品。
冷凍食品なので、冷凍室に常備しておくといつでも使えて便利ですね。
1品足りないときや、付け合わせにも!
容量:1,200g
金額:1,158円(税込)
※価格は変動する可能性があります
3位 ジャーマン ブラウンローフ(48.9点)
3位はカークランドシグネチャーの「ジャーマン ブラウンローフ」。
コストコ新作ベーカリー♡ 生地にヨーグルトが入っているので、ハードパンなのに中はしっとりやわらかなんです…😳👏 ほんのり酸味があって、噛むほどに旨味を感じる~。クリームチーズやフルーツとの相性◎ もちろんハムや卵と食べても美味しい✍️
— コストコ節子 (@ult_setsuko) September 24, 2021
2つ入って重さ1kgこえてます(笑)697円(税込)! pic.twitter.com/awR21yC0AR
この、ジャーマン ブラウンローフは本格的なハードパンで、外側はカリッとしているのに、 内側はもっちり。
小麦と大麦の風味がよく、ベーカリーにも負けない本格的な味わいのハードパンです。
大容量ですが、冷凍保存もできますよ。
容量:1本 約28×8㎝(2本)
金額:698円(税込)
※価格は変動する可能性があります
4位 ストロベリースコップケーキ(48.7点)
4位はカークランドシグネチャー「ストロベリースコップケーキ」 がランクイン。
コストコのストロベリースコップケーキ
— mim (@mim_mog) November 2, 2021
こんな時間なのにガッツリ食べてしまった
苺がたっぷりで美味しい(º﹃º♡ )
凄い大きさだけど、一瞬でなくなるだろな…#コストコ#デザート #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/ekZxKCzIv0
定番のいちごのケーキがリニューアルして登場!
以前よりもスポンジがしっとりして、いちごもたっぷりと美味しく進化。
たっぷり豪華な大容量で、バースデーケーキやクリスマスケーキとしてもオススメです。
容量:約33×17×7.5cm(容器サイズ)約1.5kg
金額:1,580円(税込)
※価格は変動する可能性があります
5位 ほうれん草のフリッタータ(48.5点)
5位はガーデンライツ「ほうれん草のフリッタータ」がランクイン。
Costcoで試食して買ってきた卵白のフリッタータおいしい。20個もいらないよと思ったけど小さめだしサッパリしてておやつにもいける。お弁当とかにも良さそうだ💡 pic.twitter.com/gWm4LGp3ll
— Leona🇺🇸 (@Reilly55555) September 11, 2021
フリッタータは、イタリア料理の一つで、キッシュに似た卵料理。
冷凍食品で保存がきき、食べたい数だけオーブンでやくだけ!
グルテンフリーで糖質も5gと少ないので、ヘルシーです。
お弁当のおかずや、おつまみとしても便利につかえますよ。
容量:57g×20個
金額:1,880円(税込)
※価格は変動する可能性があります
6位 トレコンブロート(48.2点)
6位はカークランドシグネチャーの「トレコンブロート」。
コストコのトレコンブロートっていうパン、
— レディールルちゃんねる(The foodie lady Lulu) (@Kuidaolady) September 9, 2021
デンマーク式のやつらしいんやが、ゴマ大量やから、ちょっと焼いてオリーブオイルするだけで香ばしくて旨旨でんなぁ!
ゴマはうまぁい!炭水化物うまぁい! pic.twitter.com/Ey7CAeWM7s
白黒のゴマがたっぷり入ったパンで、ゴマ好きにはたまらないトレコンブロート。
サンドイッチでも美味しいですし、そのままトーストしても外はカリッ、中はふんわり、ゴマで香ばしさたっぷりのパンに。
ボリュームもたっぷりです。
容量:長さ約46cm、重量約800g
金額:599円(税込)
※価格は変動する可能性があります
7位 かつサンド(48.0点)
7位はカークランドシグネチャー「かつサンド」。
コストコ新デリカのかつサンド👀 写真で見ると普通かな~と思うけど実際はめちゃめちゃ大きい💦 コンビニのサンドイッチの2倍くらいはあるかな🤔 総重量1.2kg、お値段1,979円(税込)です。
— コストコ節子 (@ult_setsuko) October 10, 2021
ソースは甘くて濃厚&重すぎなくて食べやすい!!
2日目はホットサンドでいただきましたー😋 pic.twitter.com/0Q8plW8VUx
LDKでは“専門店を思わせるおいしさで、新たな名物になりそう”と紹介されていたかつサンド。
柔らかい厚みのある『カナダ産三元豚』を使用し、サンドイッチの厚さも約6㎝とかなりボリュームのあるかつサンドになっています。
大きいだけでなく、特製オリジナルソースの味もしっかり美味しい、満足度の高いかつサンドです。
容量:6個 約1.2kg
金額:1,980円(税込)
※価格は変動する可能性があります
8位 フェレロ コレクション 48粒入り(47.8点)
8位はフェレロ「フェレロ コレクション 48粒入り」がランクインしていました。
COSTCOで買ったフェレロコレクション。
— しょっか@ぽぴ (@sytk69) January 10, 2021
初めてダークチョコのやつ食べたけど、めっちゃうまい。 pic.twitter.com/mlSEeBB3kS
イタリアの高級チョコ「フェレロ」がたっぷり入ったセット。
ヘーゼルナッツが香ばしい「ロシェ」、ビターな「ロンノアール」、ココナッツが入った「ラファエロ」の全3種が入っています。
販売店は他にもありますが、コストコで買うと約半額と高コスパ!
容量:3種×16個
金額:1,998円(税込)
※価格は変動する可能性があります
9位 マンゴー梅酒(47.2点)
10位は中田食品の「マンゴー梅酒」がランクイン。
コストコで買った
— 植村 まゆこ (@mayu_pipi) March 22, 2020
マンゴー梅酒やばい美味い😋#コストコ #コストコ購入品 #マンゴー梅酒 pic.twitter.com/RRJJqFSjwQ
マンゴー果汁を30%も使用しているので、1口飲むとマンゴーのフルーティな味わいが口いっぱいに広がる梅酒。
1.8Lもあるのに、美味しくてついつい飲み進めてしまい、あっという間に空になると評判のお酒です。
ロックはもちろん、炭酸で割ったり、牛乳で割ってラッシーのように飲むのもオススメ!
容量:1,800ml
金額:1,998円(税込)
※価格は変動する可能性があります
10位 バラエティーミニデニッシュ(47.0点)
10位はカークランドシグネチャーの「バラエティーミニデニッシュ」がランクインしていました。
これ美味しい! 止まらん!
— ごましお (@YdmGs1yLgJor6rh) March 14, 2021
カロリー凄いけど😂
コストコ
バラエティーミニデニッシュ pic.twitter.com/MaJroXzpu2
中身は「アップルデニッシュ」「ラズベリーデニッシュ」「シナモンデニッシュ」「マンゴーパッションデニッシュ」の4種類。
1個当たり40円以下という高コスパで、以前のものより味も美味しくなったと評判の商品です。
朝食やお子さんのおやつにもオススメ!
容量:4種×5個
金額:798円(税込)
※価格は変動する可能性があります
LDK 11~50位のコストコランキング
今回ご紹介したコストコの2021年の新商品ランキングは、2020.10.28発売の「LDK12月号」で特集された 『コストコ of the year 2021』にて掲載されたものです。
今回は1~10位と一部のご紹介ですが、雑誌本誌には50位まで掲載されているので、50商品すべてを見てみたいという方は雑誌「LDK 2021年12月号」を参考にしてみてください。
書店で手に入らない場合は、雑誌のサブスクサービス「dマガジン」でも購読可能です。
dマガジンは2021年11月現在700誌以上が月額440円(税込)で読み放題で、最新号以外にも過去1年間に販売されたバックナンバーの購読もできます。
初回入会で31日間無料キャンペーンもやっていて、ドコモ以外のユーザーも利用可能なので、気になる方はチェックしてみてください。
さいごに
この記事では、2021年10月発売のLDK12月号『コストコ of the year 2021』から上位10商品を紹介しました。
次々と新しい魅力的な商品が発売されるコストコですが、紹介されていた商品はどれもお墨付きの人気商品ばかりでした。
雑誌LDKで紹介されていた11~50位の商品も、1度は購入してみたい商品ばかりだったので、気になる方はぜひLDK12月号でチェックしてみてください!
「LDK12月号」で『コストコ of the year 2021』をチェックしたいかたはコチラ
↓ ↓
【関連記事】