しいたけ占い2022年上半期【乙女座】インスタライブ書き起こし

しいたけ占い2022年上半期【乙女座】インスタライブ書き起こし話題・トレンド
スポンサーリンク

しいたけ占い2022年上半期 乙女座の運勢 について、しいたけさんご本人が解説するインスタライブが2021年12月14日に開催されました。

事前に発表された占い結果とは、また違った言葉で詳しく解説してくれるインスタライブの模様をご紹介します。

このインスタライブが開催されるに伴って募集された質問への回答もあるので、乙女座の方でインスタライブを見逃したという方は参考にしてみてください。

※ 解釈が変わらないよう、基本的にはしいたけさんの言葉をそのまま記載しています。

スポンサーリンク

2022年上半期 乙女座のテーマは?

2022年上半期 乙女座のタイトル


「私が主役です。私以上に祭りを面白くできる人はいませんから」

乙女座を占いで書いているとすごく不思議なんですね。

何が不思議かって言うと、二面性がものすごく強くあって、よく出てくるザ・占いみたいな感じで乙女座が出てくる一面ってのが、いわゆる縁の下の力持ちだったりだとか、調整役であったりだとか、「いえいえ私はここで結構です」みたいな感じで、隠れちゃうみたいな。

そういうおしとやかさが乙女座にあるんですけど、僕自分で、占いで乙女座書いてるともう一つの面がやっぱりかなりのヤンキーなんですね。

いわゆる「何言ってんだバカヤロー」みたいなところがあって、おしとやかに影で引っ込んでたかと思うと、次の瞬間に祭りの匂いを感じて飛び出してくるってのが乙女座で、かなり負けん気が強いですし、毒っていうのもすごく強く持ってるんですね。

でね2022年上半期ってのが、ある種おとめ座の周りで祭りだとか変革の波を起こしていく主役になったりだとか、そういう新しい風の動きに参加していく中心人物が乙女座になるのかなって思ったんですね。

で、次の話に移っていくと、今回占いを書いていった時に10年間の節目っていうのがキーワードとしてどの星座も出てきていて、これまでの10年間とこれから先の10年間っていう、大きな運の曲がり角みたいなところに今多くの人が立ってて、乙女座がこれまでの10年間のキーワードが“独立準備”だったんですね。

これね、この言葉って結構強い言葉だからびっくりしてしまうかもしれないんですけど。

その独立準備っていうのがある種のこれから先の10年間の乙女座ってのがフリーランスであったりだとか、あるプロフェッショナルになっていくための準備をやってきたと思って頂きたいんですけども、ある種人間の面白いところでもあるし、悲劇の部分というのが、自分がやってきた努力っていうのが、すぐその次の瞬間に生きるわけじゃないじゃないですか。

誰でも失敗することもあるし、これ散々準備してきたけどなんかあんまり使われなかった…みたいなものもあるかもしれないんですけど、これから先の10年間っていうのが、乙女座がその経験値かけて培ってきたものが全部生きてくるっていう時間になってきて、いわゆる“陽の光が当たりだす”っていう時間に移行してきて。

だから、特に2022年上半期っていうのは「あなたそんな事も出来るの?」とか、そういう評価されてくことが多くなってくる。

で、ここでひとつ注意が必要なのが、いわゆる「あなたに頼みたい」とか「あなたならできそう」みたいな、自分が培ってきた経験値が活きる反面、乙女座がその罠として“便利屋さん”。

いわゆるなんでもやらされるみたいな、罠を避けなければいけなくて。

あのね裏面が出てくる時だからやってほしいのが、若干性格を悪くする訓練をして欲しいんですね。

人に意地悪をしてくださいとかそういう意味じゃなくて、例えば「その頼まれ事をするなら、これぐらいしてもらいたいです」とか、そういうのをやっていただきたくて。

乙女座の占いみた時に、時代の変換点ってすごい大きな節目に我々はいるじゃないですか。

時代が新しい時代になっていくにしたがって何を削っていかなければいけないかというと、それは「無料」だと思うんですよね。

無料ってのが、無料サービスがこれまでの世界ってものすごく発展しすぎた。

いわゆる企業努力とか個人の努力によって。

で、無料ってお金だけじゃなくて、時間も含まれてると思うんですよ。

例えばあの人に頼んだら何でもやってくれるとか、あの人に頼んだら調べてくれるみたいなそういう便利屋さんのその立場にいる人、特に乙女座っていうのが、そこからやっぱり脱却をしていかなければいけない。

じゃあどうやって脱却をして行くかって言うと、興味がないことはやっぱり切っていくっていうのをね、そろそろやるべき順番に来てる気がするんですよね。

スポンサーリンク

2022年上半期 乙女座の仕事面は?

独立っていうこともそうなんだけども、ゼロから作るってのが仕事面においても、2022年上半期の乙女座全体的な話にとっても、大事になってくるんです。

ゼロから作るって何かと言うと、根本的なところから見直していくことであったりだとか、効率だけではなくて作る喜びと苦労とか、人を喜ばせることとは何かとか、私にとって嬉しいとは何かみたいな、そういう原点ですね。

そういうものをなんか見つめ直していくっていうのを、そういう泥臭い取り組みっていうのを、ちゃんとやっていって欲しいんです。

なんかね、検索だけじゃなくて自分の頭で考えるって事を、乙女座がね、やって行く時で。

やっぱり、結果を焦らないのがひとつのキーワードになってて。

乙女座が今、新しい時代に突入しようとしてる時に、目の前のミスとか、目の前で扱われなかったことってのは、変な話大したことじゃなくなってくるんですよ。

そこでいかに自分の頭で考えて自分の言葉に直して準備してきたことが、違う場所で必要とされていくし、違う人に評価されていくってことがあるから、ある種の傷つきやすさみたいなものを封印して「ここで負けねえぞ」って言って、「この人見る目がないな」とか、そういう悪たれの部分とか、いわゆるヤンキー精神を全開にして「これぐらいでなんか私に勝ったと思うなよ」っていうケンカ腰っていうのがどっかで必要になってきます。

でなんかね、細かくメモをとるヤンキーになってほしいんですよね。

なんか表ではみんなを盛り上げようとしつつも、この人こういう努力をしてくれたとか、ちゃんとそれをメモをして、自分でインプットしてくみたいな。

2022年ってのは乙女座だけではなくて観察力が勝負になってくると思うから、ある種自分の中で言語化していく人が強くなってくっていうのがあるから、ぜひやっていただきたいなって思いました。

スポンサーリンク

2022年上半期 乙女座の恋愛面は?

全部が乙女座って今時代の変換点の主役みたいになってて、恋愛の概念というのも2022年上半期ってちょっと変わってくる気がするんですよね。

恋愛って素敵なものとされる一方で、とても面倒くさいものとされることでもあるんですよ。

なぜかって、恋愛になった時って、人は成長しなきゃいけないんです。

恋愛って、自分の一番嫌な面とか、嫉妬とか、連絡が返ってこないとか、あの人私より優しくしてる人がいるんじゃないかみたいな、悪い裏面が出やすい場所でもあるんです。

あと、誰かと一緒に時間を濃密な時間を過ごすってことは、自分の性格も変えなきゃいけないってのがあるから。

でね、乙女座が新しい時代の主役になっていくっていうのは、「ちょっと違う形の恋愛も面白そうじゃない?」みたいな形でやっていく。

どういうことかと言うと、いわゆる“成長なしの恋愛”。

いわゆる気づくとか、私の前では失敗していいよみたいな。

ダメ人間を引き寄せるとかでなくて、何か、ある種みんなで温泉旅行に行くみたいな感じで「ちょっと力抜こうぜ」っていうのの呼びかけ人になってくる。

他の星座でもそうだったんだけど、暇を取り戻すっていうか、何か全部検索して目的地決めてやっていくっていうよりかは、目的地だけ決めて「じゃあその場所でみんなで何したい?」って聞いてじゃあ適当にこれからやってみるかみたいな。

そういう検索とか、携帯電話の中にすべての答えってのが入りすぎてる時代に生まれてしまっているから、そこからちょっと距離をとって「遊びの楽しさ」「遊びを作っていく」「そこでしかない答えを作っていく」というのが恋愛面においても大事になってくると思いました 

スポンサーリンク

乙女座さんからの質問としいたけさんのアドバイス

全国の乙女座さんから募集した質問の中から、選ばれた3つの質問にしいたけさんがアドバイス!

転職活動をスタート。転職するにあたって気をつけた方がいいことは?

【質問】
いつもしいたけさんの占いに心の潤いを補ってもらっております。

質問なのですが今来年の3月ぐらいを目標に転職活動しはじめました。

転職するにあたり気をつけた方がいいことがあったら是非教えていただきたいです。


【しいたけさんのアドバイス】

これはね、これまでも述べてきたように今の乙女座は自分を出して行ってしまったほうがいいと思いますね。

転職活動とか仕事方面において、プライベートでも使えるんですけども、次のセリフをちょっと意識して使っていただきたくて。

何かというと、「私の捉え方が間違っていたら申し訳ないのですが、こういうことですか?」って言って欲しいんです。

この言葉は切り込む言葉だし、自分を売り出す言葉なんですけども。

で、あとね枕詞で“申し訳ないのですが”っていうセリフを言った後って、ある程度失礼なことその後言えるんですよ。

それは乙女座は相手の話を理解しようとして最後まで聞いてしまうってところがもしかしたら他の人より強いです。

優しさとか、全部聞かなきゃいけないという責任感があるんですけど、ちょっと話半分でもいいから生き急ぎの部分が出てしまってもいいから、「え?それってこういうことですか?」っていうことをちょっと切り込んでしまっていい気がする。

場をかき混ぜるみたいな役割っていうのを、やってしまっていい気がするんですよね。

これ仕事方面だけじゃなくて今世界で…世界って大げさな話なんだけど、仕事方面でもそうなんだけど、動き出す人をみんなが待望してるんです。

何かみんな今情報を待って、誰がどういう動きをするかって見ている時代だからこそ、ちょっとかき回してくれる人、そういう人が2020年上半期っていうのが人気になってくるから、自分なりにちょっと勘違いでもいいし、「あなたちょっと馬鹿ですね」ってちょっとだけ思われても構わないから、生き急ぎっていうのをなんかやっていって欲しいなと思います。

恋愛運を引き寄せるおすすめのスポットや時期が知りたい!

【質問】
恋愛がうまくいきません。

今の恋は諦めて新しい恋を探したほうがいいでしょうか?

運を引き寄せるおすすめの場所や時期などがあれば教えてください。


【しいたけさんのアドバイス】

これはですね、個人事情が分からないから個人的なことは言えないんですけど、乙女座全体的なこと言うと、あのね、今からちょっと大事なこと言います。

恋愛において実は一番大事になることは「人を見る目」なんですね。

で、身も蓋もないんだけど、僕が占い師として人の恋愛というものを見てきた時に、恋愛における見る目がある人って、70点から75点のラインを知ってる人なんです。

「この人こういう弱点があるけど、こういうところがいいな」とか「一緒にいて安心できそうかな」みたいな。

次にものすごく失礼なこと言いたいんですけど、見る目がない人の定義っていうのが、0点か100点しかないっていうのが僕の中で定義されている。

ごめんなさい、すごく意地悪なこと言って。

いわゆる極端な言い方だけど「あの人気持ち悪い」とか「絶対無理」っていうのが0点なわけじゃないですか。

で、100点ってのが「すごいいい」とか「ものすごくタイプ」だっていう燃え上がる感情、それも素敵なんですけど、それが100点だとすると、恋愛においてもしかしたら大事になるのが70点から75点ぐらいなんですよ。

だからこれは人に言わないでやって欲しいんだけども、自分の中で街行く人でもいいし、職場の人でもいいし、出会う人でも、店でもいいから70点、75点というのを探してみて欲しいんですね。

これはね、お店とかでもそうだと思うんですけど、ある種ランキングサイトとかでの点数が高い所って気合い入れて臨まなければいけないじゃないですか。あと、高かったりだとか。

なんかね、平均点ぐらいの居心地のいい場所っていうのを見つけるって言うのが、もしかしたら2022年上半期の乙女座の恋愛修行になってきてくれると思うんですよね。

だからちょっとそれをね、ぜひやっていただきたいなって思いました。

仕事を辞めて海外へ移住することに!気持ちがいっぱいいっぱいになったときのリフレッシュ法を教えて!

【質問】
これまでの仕事を辞めて海外(台湾)に住むことになりました。

もし気持ちがいっぱいいっぱいになった時にどこでもできるリフレッシュ方法を教えて欲しいです。


【しいたけさんのアドバイス】

まず大事なことってのが、これからもし受験をする人とかにもやってほしいんですけど、まずね、学校の近くに行くとか、その場所に行って自分の好きなパン屋さんとか好きなお店を見つけてくる。好きな街角とかでもいいんですけど。

極端なこと言うと、人って愛があれば頑張れるんですね。

愛って何かって言うと、愛されるだけじゃなくて、自分が「一声かけたくなる」とか「応援したくなる」人とか場所っていうのが、それが愛の交流ができるって事で、「ただいま」って言える場所であったりだとか、「今日も綺麗に咲いたね」って言えるお花であったりだとか、好きとか愛を見つけてそこに自分と人生を結びつける。

そうすると自分にとって味方になってくれるから。

で、乙女座全体的に見た時に、やっぱり緊張感が他の人より高い人が多いです。

なぜかと言うと、乙女座の気持ちの中でどこかでやっぱり“役に立つ人にならなければいけない”っていう気持ちが強いんですね。

人に何かおすすめを聞かれた時に応えられるようにしておかなければいけないとか、そういう気持ちが強いから、だからね、どこかこれは内緒なんですけど、自分自身が“ダメ人間”だと思って、「こういうダメ人間に優しくしてください」って言って、心の中でまず甘えるという訓練をした方がいい気がしました。

そうすると、例えば台湾という異国の地であったとしても、自分がダメ人間に用意されてる武器って「この人を好きになろう」とか「この人の良いところを見つけよう」とか「この人になら甘えられそう」みたいな弱い立場になることによって、甘えられる場所のセンサーがすごく鋭くなってくるんですよね。

そういうことを何かやっていただきたいなって思ったし、全体的にこの2020年上半期の乙女座っていうのが、もしかしたらさっきから言ってるダメ人間とか、自分で役に立つ人間になるわけじゃなくて、みんなで盛り上げていこうという、ある種自分の責任を下ろして、なんかやっぱ2020年上半期は「祭り」ですね、乙女座にとって。

いろんな場所で、大きい規模じゃなくて小さい規模でもお祭りだとかライブだとかそういうものが復活してくるから、いわゆるライブをする人にとって一番大事なことって、お客さんが温かく迎えてくれることであったりだとか、そういう自分が主催者であろうが、主催者のもとに行く人間であろうが、みんなで盛り上げていくっていうことの中心人物に自然となっていくので、ぜひそれをやってみてくださいっていうのがありました。


他の星座をチェックしたい方はこちら
  ↓ ↓
しいたけ占い2022年上半期インスタライブ書き起こし/12星座の運勢


【関連記事】

error:Content is protected !!