寒くなり乾燥が気になる季節になると欠かせない加湿器。
暖房の乾燥対策に、風邪対策にと加湿器は欠かせないものですが、電気式の加湿器だと場所によっては使いにくいこともありますよね。
また、しっかり加湿する必要はないけどほんの少しだけ加湿したいという場合もあるかと思います。
先日100円ショップのセリアで、おしゃれで可愛い加湿フィルターを見つけました。
以前就寝時にペーパー加湿器を利用していましたが、気にいるデザインを探すと高かったうえに、組み立てが大変だったり、管理も大変でした。
それに比べて、今回セリアで見つけた加湿器は100円で買えるだけでなく、おしゃれで(好みもあるでしょうが)、何と言ってもコップに刺すだけと手軽です。
実際に使ってみた効果、感想をご紹介しますね。
セリア ナチュラル 加湿フィルター 北欧風とは

袋から出した状態がこちらです。
全体的にマリメッコ風の北欧柄デザインになっています。

材質は「ポリエステル不織布」で、不織布とあるので多少は布っぽい感触だろうと想像していましたが、実際に取り出してみるとプラスチックに近い、かなりハリのある素材です。
使い方は、水を入れた器やグラスにフィルターを入れるだけ。
フィルターが水を吸い上げ自然に蒸発してお部屋を潤してくれるとのこと。
水の中にアロマオイルを垂らして、ディフューザーのように使用することもできるという商品です。
当然電気を使用しないのでエコで、経済的。
パッケージに「抗菌剤入」と記載されています。
水に浸けておくとどうしても気になるのがカビ。
抗菌対策もされているはうれしいです。
セリア ナチュラル 加湿フィルター 北欧風の加湿能力
気になるのは実力。
見た目が可愛くても、加湿しないのでは意味がありませんもんね。
そこで、湿度計を置いて加湿状態を測ってみました。

側にあるのは湿度計です。
加湿する前の針は湿度42%あたりをさしています。
このときはまだ水を注いでません。
5分後
↓↓↓

5分後には48%程度まで湿度が上昇しました。
15分後
↓↓↓

15分後には52%程度まで湿度が上昇。
30分後
↓↓↓

30分後には56%まで湿度が上昇。
60分後
↓↓↓

60分後には60%まで加湿できました。
その後も引き続き見ていましたが、時間が経っても湿度計の針は60%あたりをキープしたまま、下降も上昇もしませんでした。
一般に成人に適した湿度は60%ぐらいだと言われているので、これを見る限りでは充分加湿してくれたと言えそうですね。
湿度計を加湿フィルターに近づけていたことも湿度上昇の大きな要因になっているかもしれないと後になって気付き、少し離して置いてみました。
離して20分後
湿度はまだ60%を保っています
↓↓↓

離して60分後
少し湿度は下がりましたがそれでも57%
↓↓↓

今回は開放的な玄関で測定した結果です。
締め切った室内やトイレなどの狭い空間であれば今回よりも効果を実感できるかと思います。
さいごに
セリアの加湿フィルターは、想像以上に大活躍の商品でした。
100円で気軽に買えることや、コンパクトで場所を取らないので玄関やトイレなどいろんな場所に気軽におけますね。
またこぼさないように気を付けさえすれば、就寝時に枕元に置いて寝ると加湿しすぎず、ほどよく乾燥を防ぐことができそうです。
私は目に見える効果を実感したことで、来年に向けて追加で購入したいほど気に入りました。
気になる方はセリアで販売されていますので、ぜひ1度使ってみてください。
=追記=
後日同じく100円ショップのキャンドゥでも販売されているのを見つけました。
セリアオリジナルの商品かと思っていましたが、よくよくパッケージを見ると、大阪の不動化学株式会社さんの製品のようです。
商品が気になる方でセリアがお近くにない場合は、キャンドゥものぞいて見てください。