2021年5月17日の『あさチャン!』いまドキNo.1のコーナーで放送された、日経トレンディ2021年上半期ヒット大賞「家電部門」のヒット商品をご紹介します。
時代を映すヒット商品を取り上げて30年以上という『 日経トレンディ 』の恒例企画であるヒット大賞。
このヒット大賞は14部門のジャンルがありますが、今回番組ではコロナ禍でおうち時間が増えて需要が高まった「家電部門」のヒット商品&大賞を紹介。
コロナ禍で自炊する機会が増えた影響か、「家電部門」には多くの調理家電がラインナップされたそうです。
そんな、たくさんのラインナップから選ばれたのはどんな商品でしょうか。
日経トレンディ2021年上半期ヒット家電「abien MAGIC GRILL」

日経トレンディ2021年上半期ヒット家電に選ばれた商品1つ目は、J-FUN「abien MAGIC GRILL(アビエン マジックグリル)」です。
このアビエン マジックグリルは、厚さがわずか3mmのホットプレート。
特徴は真っ平な形で、周りにふちもないので油がこぼれないの?と不安になりそうな形状ですが、中央に向かって角度がついているので、中央に油が集まるなどこぼれないような工夫がされています。
この商品のヒットの理由について、日経トレンディの三谷編集長は

家で美味しいものを食べるだけではなくて、見た目で楽しい驚きがあるような、もう1つの楽しみをもたらせる商品なのかと思います
とコメントされていました。
日経トレンディ2021年上半期ヒット家電「土鍋ご泡火炊き」

日経トレンディ2021年上半期ヒット家電に選ばれた商品2つ目は、タイガー魔法瓶「土鍋ご泡火炊き JPL-A100」です。
この、土鍋ご泡火炊き(どなべごほうびだき)は、内釜に本物の土鍋を使用することで、これまでにない高火力を実現。
お米の1粒1粒をしっかりと加熱することで、甘みとうまみを引き出すことができるそう。
しかも、ボタン一つでお米を銘柄ごとに炊き分けることも可能。
50種類の銘柄を炊き分ける機能がついているそうですよ。
日経トレンディ2021年上半期ヒット家電「Velvetiser」

日経トレンディ2021年上半期ヒット家電に選ばれた商品3つ目は、ホテルショコラ「Velvetiser(ベルベタイザー)」。
イギリスの国民的チョコレートブランドが開発したVelvetiser(ベルベタイザー)。
専用のチョコレートフレークと牛乳をこのベルベタイザーに入れて、スイッチをいれるだけで本格的なチョコレートドリンクが楽しめます。
他に、エスプレッソドリンク、ショコラマティーニなども作れますよ。
この商品のヒットの理由について、日経トレンディの三谷編集長は

巣ごもり時間が長くなってくると、いろいろとバリエーションを揃えたいというニーズが出てきたと思います。そこでチョコレートドリンクという今までは家では作れなかったものに注目されたのかなと思います。
とコメントされていました。
日経トレンディ2021年上半期 ヒット家電 大賞「ビストロ NT-D700」

日経トレンディ2021年上半期ヒット家電の栄えある大賞に選ばれたのは、パナソニック「ビストロ NT-D700」です。
このパナソニック「ビストロ NT-D700」は、パンの厚さや状態によってオーブントースター自身が自動で最適な焼き方を選んでくれる商品。
7200通りのトーストの仕方がプログラムされていて、焦がすことなくパンの状態によって最適な焼き上がりに調整してくれるんだそう。
この商品のヒットの理由について、日経トレンディの三谷編集長は

厚切りの高級食パンが流行っていて、1度買いに行くとそれをみなさん冷凍されるんですね。(そこに)ちゃんと注目して、冷凍厚切りパンが美味しく焼けるということを遡及したことがヒットにつながりました。
とコメントされていました。
近赤外線でパンの中を、遠赤外線で表面を焼くことで、冷凍パンもカリカリでふわふわに焼き上げるのだそう。
さいごに
この記事では2021年5月17日の『あさチャン!』いまドキNo.1のコーナーで放送された、日経トレンディ2021年上半期ヒット大賞「家電部門」のヒット商品&ヒット大賞をご紹介しました。
どれも、高機能で見た目もおしゃれ、おうち時間を充実させてくれそうなものばかり。
なかなか外で楽しむことが難しくなっている今、このようにおうち時間を充実させてくれるキッチン家電に目を向けて、お家で美味しいものを食べて楽しむのも素敵な時間の過ごし方ですね。
今回番組で紹介されたのは『家電部門』の商品ですが、日経トレンディ6月号には他の部門のヒット商品も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。