※当サイトは記事内に広告を含みます

Clubhouse(クラブハウス)Androidアプリで招待枠での招待がない方の登録方法・始め方

Clubhouse(クラブハウス)Androidアプリで招待枠での招待がない方の登録方法・始め方ウェブ・アプリ
スポンサーリンク

音声SNSアプリのClubhouse(クラブハウス)
2021年1月に提供開始されるも、使用できるのがiOSのみで、Androidユーザー向けのアプリはありませんでした。

そんなClubhouseのAndroidアプリが、2021年5月19日より日本国内でもダウンロードできるようになりました!

ただし、現状では、Culbhouseを利用するには、既存のClubhouseユーザーから招待してもらわない限りは利用できない仕組みになっています。

この記事ではClubhouseを利用したいけど、まだ招待枠での招待はされていないというAndroidユーザー向けの「Clubhouseの始め方」をご紹介します。

運が良ければ、既存のClubhouseユーザーに招待してもらえるというやり方ですが、どうしてもClubhouseを利用してみたいという方は試してみてください。

スポンサーリンク

Clubhouse(クラブハウス) 招待がない方の登録方法・始め方

既存ユーザーからClubhouseの招待を受けるためには、先にClubhouseにユーザー登録し、ウェイティングリストに登録する必要があります。

Clubhouseアプリのインストール

まずGoogle Play ストアから、利用端末に「Clubhouse」をインストールします。

clubhouseアプリのインストール画面


▼ここからインストールできます
Clubhouse: Drop-in audio cha‪t


※同じ「Clubhouse」という名前のアプリもあるので、間違えないようご注意ください。

Clubhouseアプリでユーザー登録


① Clubhouseアプリを起動

Clubhouseのユーザー登録画面

Culbhouseアプリを起動したら、「Get your username」ボタンをタップ。



② 電話番号を登録する

Clubhouseのユーザー登録画面 電話番号の登録

「Enter your phone #」の画面で「+81(国番号)」のあとに、Androidの自分の電話番号を入力し、「Next」ボタンをタップします。



③ 認証コードを入力

電話番号を入れて「Next」ボタンを押すと、スマホに以下のような4桁の認証コードが送られてきます。

Clubhouseのユーザー登録画面での認証コードの通知


※上記画像は一例です。 認証コードの数字は各自・毎回異なりますのでご自身に送られてきたものをご使用ください。

Clubhouseのユーザー登録画面 認証コードの登録

その認証コード(4桁)を「Enter the code we just texted you」の画面に入力(画像①の部分)し、「Next」ボタンをタップしてください。



④ 自分の名前(フルネーム)を登録
 

Clubhouseのユーザー登録画面 名前の登録

「What’s your full name?」の画面に名前を入力します。
名前を「名」「姓」の順番で、ローマ字で入力し、「Next」ボタンをタップ。

※ Clubhouseの利用規約には実名を登録するよう記載されていますが、現在利用されている方は実名以外で登録されている方もいるようです。
今後ペナルティなどが課せられる可能性もないとはいえないので、できるだけ実名での登録をおすすめします。



⑤ ユーザー名を登録する

Clubhouseのユーザー登録画面 ユーザー名の登録

「Pick a username」の画面で、@以下にCulbhouseで使用したいユーザー名を入力して、「Next」ボタンをタップします。

もし、以下の画面が出てきた場合は、すでにそのユーザー名は別の方に使用されています。

Clubhouseのユーザー登録画面 ユーザー名が既に使われていた場合のエラー通知

その場合は、別のユーザー名を登録してください。

⑥ユーザー登録完了

Clubhouseのユーザー登録画面 ユーザー登録完了画面


この画面に変わったら、ユーザー登録完了です。

誰かに招待してもらう

先に紹介した登録方法で、登録しておくと、Clubhouseの「ウェイティングリスト」に登録され、あとは待つだけ。

相手(既存ユーザー)の端末に、あなたの電話番号が登録されている場合、相手に『◯◯さんが、Clubhouseへの参加を待っています。あなたは招待枠を使うことなく招待することができますよ。招待しますか?』という内容のメッセージが表示されます。

相手が「Let them in!(招待します!)」のボタンを押してくれると、招待され利用できるようになりますよ。

招待の通知が来たら、アプリの「Got your invite text?(招待状を受け取りましたか?)Sign in →」から、サインインして始めてください。

Clubhouseで招待を受け、登録するためにサインインする画面の画像



知人にCulbhouse利用者がいない場合は、待っても通知が来ないということもあります。

のんびり待ってられないという方は、既存ユーザーを探して、招待枠を使用して招待してもらうか、相手の端末に電話番号を登録してもらって招待枠を使用せずに招待してもらってくださいね。



▼ 詳しくはこちらもご参照ください

「Clubhouseに招待枠は必要ない?招待枠不要でクラブハウスに参加する方法」

スポンサーリンク

Clubhouse Andorid版アプリの注意点

2021年5月19日現在、Clubhouseのベータ版Android向けアプリには、iOS向けでは機能していた、トピックをフォローする機能や、クラブを開設・管理する機能、他のSNSのプロフィールへのリンク、決済機能などが欠けています

また、現時点では1度登録したプロフィール名やユーザー名を変更することもできません。

開発を急いだためにまた機能していなようですが、現在上記のような機能の改善にClubhouse側も取り組んでいるようなので、今後は少しずつ変わってくると思います。

また、iOS版を使っていた人も、Android版を登録できますが、両方同時にログインすることはできませんのでご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ

この記事ではClubhouseを利用したいけど、まだ招待枠での招待はされていないというAndroidユーザー向けに、ウェイティングリストで待つ方法についてお伝えしました。

まとめると以下のようになります。

・Culbhouseアプリをインストールし、ユーザー登録する

・既存ユーザーである知人や友人の端末に、あなたの電話番号が登録されていれば招待通知がくるので、通知が来たら利用できるようになる


・Androidでも利用可能になったが、現状ではiOSと同等には使えない機能もある

現在は招待制ですが、今後の状況によっては、いずれ招待枠がなくてもオープンに利用できるようになるかもしれません。

Culbhouseが気になるけど、招待枠を持っている人が身近にいないという場合は、知人から招待してもらえる可能性があるこの方法をぜひ試してみてください。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました